ナチュログ管理画面 釣り 釣り 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
Papa
Papa
東京都在住
アクセスカウンタ
【注意事項】        このblogを参考にして、生じたいかなる損害も 責任は取れません。 自己責任でお願いします。  写真等を転用及び加工使用される方は要連絡でお願いします。
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人
QRコード
QRCODE

2022年05月26日

2年ぶり鱚釣査

4月25日
初場所
砂浜海岸のシロギス君に会いたくて、先ずは偵察。
パックロッド一本持って、探検開始。
少し早い気がしたが・・・・3尾・・・・顔は見れた。


5月19日
5月19日
今日は道具も少しパワーアップ、12号シンカー2.7mロッド・・・・
1投目、いきなりピンギス君。何となくシメシメ。
しかし、それから2時間、ラギー君大暴れ。時々豚君。
良い魚信が入り18cmの鱚君。さて、これから・・・・
ラギー君の乱れ撃ち、豚君の波状攻撃。
ランガンできない電車釣行故。これにて撤退。


5月23日

5月23日
サヨリが釣れている情報があり自作仕掛けをもって2年ぶりに公園に。
でも、本命は遠投釣果の情報しかない鱚君。さてさて。
周りの方は殆んどサヨリ。
釣れ始めたらサヨリを釣るつもりで、先ずは鱚君。12号シンカーで出来るだけ遠くへ1投目。
2回目誘いであの懐かしい魚信。ワクワク・・・14cm君。
そして最後まで鱚君と遊んでしまいました。
サヨリは顔見知りの常連さんに2尾頂き、お刺身の2種盛りで美味しく頂きました。

6尾









このブログの人気記事
寒中見舞い
寒中見舞い

暑中見舞い
暑中見舞い

同じカテゴリー(釣査)の記事画像
シロギス初釣査
ここにはシロギスいるかな。
相変わらずシロギスぼつぼつ
赤潮解消、良型キス魚信戻る
炎天下ちょい投げキス釣査
西公園釣査
同じカテゴリー(釣査)の記事
 シロギス初釣査 (2023-05-16 11:30)
 ここにはシロギスいるかな。 (2022-07-02 20:00)
 相変わらずシロギスぼつぼつ (2022-06-26 12:00)
 赤潮解消、良型キス魚信戻る (2017-07-19 06:00)
 炎天下ちょい投げキス釣査 (2017-07-09 18:30)
 西公園釣査 (2017-06-29 18:30)
この記事へのコメント
papaさん、久しぶりの釣行記
楽しみにしておりました。

こうやって、キスの写真見ると釣りに行きたくなります。今年こそは。
でも、西公園はいつ行けば、場所に入れるのか?で二の足を踏んでしまいます。

平日の休みに行こうかと思います。

6月に入ったらまず「ハゼ」のご機嫌うかがいです。
また釣り場でお会いできることを楽しみにしています。

kaneさん、昨年は何度もニアミスでしたが、今年こそはお会いできる事を楽しみにしております。

よろしくお願いいたします。
Posted by hiko at 2022年05月27日 11:44
hikoさん、ご無沙汰です。

西公園は、平日に限ると思います。
電車釣行なので、すぐに移動はできませんので天気(風)選びと時間選びは大事です。

また、何処かの釣場でお会いできるのを楽しみにしております。
Posted by PapaPapa at 2022年05月27日 13:03
papaさん
kaneさん
ご無沙汰しております。

さてさて、鯊のご機嫌伺いは何度もしましたが、今年は昨年と比べてとても数が少ないようです。

渚にいる鯊の数が少なく、1束釣りあげるのに時間がかかるのと、誘ったり、待ち時間が以前よりも時間がかかる釣りになっております。

昨年ではなかった現象です。鯊のサイズも小型が顕著に多く、ふ化が遅かったのが原因かもしれません。
今後回復を望むばかりです。

今年の鯊はまさにテクニカルでストレスフルな釣りになっております。

また連絡させていただきます。
Posted by hiko at 2022年06月13日 12:45
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
2年ぶり鱚釣査
    コメント(3)