2022年06月26日
相変わらずシロギスぼつぼつ

シロギスはボツボツ魚信をくれる。
今日は最近好調のマゴチ狙いの方が多い。
殆んどの方が1本置き竿、もう1本でルアーかエサで探っている。
最初は弱く吹いても背中からでとても釣りやすい。
潮色は濁り気味、クラゲが多い。

一週前に比べ少し大きくなった??様な気がした。
相変わらず つ抜けはしなかった。
昼前に風が南に回り釣り難くなり、撤収。
この記事へのコメント
papaさん、釣査お疲れ様でした。
最近、釣査が活発ですね。
良いことです。
さて、鯊なんですが先週末は風の影響で土曜日はお休みをし、日曜に朝早くから意気込んで釣り場に行ったら(午前4:30)かなりの釣り人の数に圧倒されました。
この方たちは、いったい何時から釣りしてるんだです。
結局1時間で4匹しか釣れずに、5:30に帰宅しました。
今年はなんだかオカシイです。
しばらくちょい投げに転向か。
またお願いします。
最近、釣査が活発ですね。
良いことです。
さて、鯊なんですが先週末は風の影響で土曜日はお休みをし、日曜に朝早くから意気込んで釣り場に行ったら(午前4:30)かなりの釣り人の数に圧倒されました。
この方たちは、いったい何時から釣りしてるんだです。
結局1時間で4匹しか釣れずに、5:30に帰宅しました。
今年はなんだかオカシイです。
しばらくちょい投げに転向か。
またお願いします。
Posted by hiko at 2022年06月28日 09:35
hikoさん、お暑う御座います。
マゴチで西公園は平日も大混雑の予感。
私のシロギス釣査ですが比較的近い大磯辺りに行こうと思います。
先日、若洲海浜公園公園にも偵察釣査しましたのでUPしたいと思います。
それでは。
マゴチで西公園は平日も大混雑の予感。
私のシロギス釣査ですが比較的近い大磯辺りに行こうと思います。
先日、若洲海浜公園公園にも偵察釣査しましたのでUPしたいと思います。
それでは。
Posted by Papa
at 2022年06月29日 16:57
