2023年02月19日
落ちハゼ釣査17 ケミカルライト釣査3

2月18日
今日は、豊洲に行こうと思ったのだが途中で変更。
何時もの公園に到着。16:45釣査開始。

この公園の釣り方は、基本的にちょい投げ。運河のミオ筋のカケアガリを探る。
自作の仕掛けを少し派手なものに変更。ハリス止めを介しハリス25cm。
針は湘南キス赤9号。大キス用に10年前に購入一度も結んでいない赤針。
キスにはかなり大きな針だが落ちハゼには呑まれずに良いようだ。
17:45位までポツポツと5尾。
18:30まで入れ喰い状態。15尾追釣。 汐止まりとともに終了。撤収。
ド派手仕掛けは釣果に悪影響はなかった模様です。
この記事へのコメント
papaさん、釣査お疲れ様でした。
私は、豊洲でした。
でも、最近釣果が芳しくなくて。
私も、papaさんにならって公園行ってみます。
私は、豊洲でした。
でも、最近釣果が芳しくなくて。
私も、papaさんにならって公園行ってみます。
Posted by hiko at 2023年02月19日 20:56
hikoさん、こんにちは。
私も豊洲に行こうと思い家を出ましたが
野暮用で少し遅くなってしまいました。
途中で行き先を変更しました。残念。
サイズは14cm~17㎝、殆んど産卵前の様です。
汐止まりの前に喰いが立ち釣れましたが
魚信は小さくシビアな合わせになりました。
またの機会に 宜しくお願いします。
私も豊洲に行こうと思い家を出ましたが
野暮用で少し遅くなってしまいました。
途中で行き先を変更しました。残念。
サイズは14cm~17㎝、殆んど産卵前の様です。
汐止まりの前に喰いが立ち釣れましたが
魚信は小さくシビアな合わせになりました。
またの機会に 宜しくお願いします。
Posted by Papa
at 2023年02月20日 11:40

papaさん、こんにちは。
昨日、豊洲近辺に行って来ました。
アタリは結構あるんですが、掛かりが悪く2匹にて終了。
土曜日はpapaさんの所に行きたいと思います。
以前、ハゼの夜釣りで光物全く無しと有りを比較した事がありましたが、決定的に差はありませんが、アタリは間違い無く多かったです。
引き続き釣査したいと思います。
3月中旬まではいけます。
昨日、豊洲近辺に行って来ました。
アタリは結構あるんですが、掛かりが悪く2匹にて終了。
土曜日はpapaさんの所に行きたいと思います。
以前、ハゼの夜釣りで光物全く無しと有りを比較した事がありましたが、決定的に差はありませんが、アタリは間違い無く多かったです。
引き続き釣査したいと思います。
3月中旬まではいけます。
Posted by hiko at 2023年02月24日 09:39
hikoさん、釣査お疲れ様です。
私も何時もの公園に行きました。
釣果は1尾で完敗でした。
18:30上げ止まりで18:00から魚信が殆どなくなりました。
17:15釣査開始。魚信あり。17:20 16cm。
その後、魚信はあるが針掛せず。
18:00前に流れがなくなる
19:00撤収。
先行者2人組は置き竿で15尾らしいです。
土曜日は、20:20上げ止まり、風は北西5m、風裏なので大丈夫かと思います。
それでは。
私も何時もの公園に行きました。
釣果は1尾で完敗でした。
18:30上げ止まりで18:00から魚信が殆どなくなりました。
17:15釣査開始。魚信あり。17:20 16cm。
その後、魚信はあるが針掛せず。
18:00前に流れがなくなる
19:00撤収。
先行者2人組は置き竿で15尾らしいです。
土曜日は、20:20上げ止まり、風は北西5m、風裏なので大丈夫かと思います。
それでは。
Posted by Papa
at 2023年02月24日 12:09
