2021年01月07日
寒中見舞い

Posted by Papa at 00:00│Comments(10)
│イベント
この記事へのコメント
papaさん、あけましておめでとうございます。
例年、元日にアップされるものが上がってないので、心配してました。
今年こそは、コロ助がおさまり、気兼ねなく釣りに行ける世になる事を願っております。
今年もよろしくお願いいたします。
例年、元日にアップされるものが上がってないので、心配してました。
今年こそは、コロ助がおさまり、気兼ねなく釣りに行ける世になる事を願っております。
今年もよろしくお願いいたします。
Posted by hiko at 2021年01月18日 17:41
hikoさん、ご心配をおかけしました。
今年もよろしくお願いします。
今年もよろしくお願いします。
Posted by Papa
at 2021年01月18日 20:11

こんにちは
hikoさん同様でした・・・
今年に入って暇つぶしの西公園視察
には行ったですが休日は寒中でもなかなかの混雑とキスの釣果は???
2月に入り先日の7日の前予報では春本番
との事で砂利目買って館山まで一人ドライブ兼ねて行ってきました^^
ネットで下調べして行くもいざ現地についてみるとなかなか釣る気になれず、、
船形港~北条海岸~館山夕日桟橋~自衛隊堤防~・・・結局どん詰まりの沖ノ島
前のサーフでちょい投げ(笑)
ロケーションはいいのですが生体反応なし・・・少し移動してゴロタからちょい投げ・・・ダメ
館山方面は見切りつけて前に一度行った保田港に移動・・・
前回入った突堤は満員・・・そこで対岸に移動ココは十分ソーシャルディスタンス保てる快適空間、車も近くに置けるし足場もいい、、
あとはキス君釣れるかな?で10時30分スタート・・・
6号シンカー天秤ショートハリス仕掛け
(何時もの舟用)軽く30m位に着水後
ゆっくりサビク・・・小さく当たる、
今季初めての生体反応^^
活性は低い?居食い?・・・
ゆっくり聞いてみるとブルブルっときて
リーリング^^初物は7cmキス君^^
競技用8号針に口先がやっと掛かった感じ^^小さくてもキスはキスですからやったね^^、。
その後6~12cmキス8匹
7cmパックンチョ3匹
のみ込まれづ全てリリースして
ストップ予定20分オーバーの11時20分
納竿・・・13時予定通り帰着
帰着後お風呂入って昼のみ^^
昼のみを旨く飲む為に釣りに行くのか~って感じで大満足な初釣行でした^^。
papaさんも千葉方面行かれたのかな?
ダブル画像いいですね^^。
今年も宜しくです。
hikoさん
今年も宜しくです。
hikoさん同様でした・・・
今年に入って暇つぶしの西公園視察
には行ったですが休日は寒中でもなかなかの混雑とキスの釣果は???
2月に入り先日の7日の前予報では春本番
との事で砂利目買って館山まで一人ドライブ兼ねて行ってきました^^
ネットで下調べして行くもいざ現地についてみるとなかなか釣る気になれず、、
船形港~北条海岸~館山夕日桟橋~自衛隊堤防~・・・結局どん詰まりの沖ノ島
前のサーフでちょい投げ(笑)
ロケーションはいいのですが生体反応なし・・・少し移動してゴロタからちょい投げ・・・ダメ
館山方面は見切りつけて前に一度行った保田港に移動・・・
前回入った突堤は満員・・・そこで対岸に移動ココは十分ソーシャルディスタンス保てる快適空間、車も近くに置けるし足場もいい、、
あとはキス君釣れるかな?で10時30分スタート・・・
6号シンカー天秤ショートハリス仕掛け
(何時もの舟用)軽く30m位に着水後
ゆっくりサビク・・・小さく当たる、
今季初めての生体反応^^
活性は低い?居食い?・・・
ゆっくり聞いてみるとブルブルっときて
リーリング^^初物は7cmキス君^^
競技用8号針に口先がやっと掛かった感じ^^小さくてもキスはキスですからやったね^^、。
その後6~12cmキス8匹
7cmパックンチョ3匹
のみ込まれづ全てリリースして
ストップ予定20分オーバーの11時20分
納竿・・・13時予定通り帰着
帰着後お風呂入って昼のみ^^
昼のみを旨く飲む為に釣りに行くのか~って感じで大満足な初釣行でした^^。
papaさんも千葉方面行かれたのかな?
ダブル画像いいですね^^。
今年も宜しくです。
hikoさん
今年も宜しくです。
Posted by kane at 2021年02月09日 13:23
papaさんこんにちは。
すみません、先日はおめでとうございますと、松が明けての寒中見舞いでしたか。
大変失礼いたしました。
kaneさん、今年もよろしくお願いします。
年明けからの緊急事態宣言で寒中夜ハゼ釣りにもいけず、自宅にてNETで物欲にてうさをはらしております。
今年、スピニングほ7台ほど中古屋に始末をし、新しいのを買ったら、釣り具の進歩に驚いてます。なにせ軽い!
昨年はコロナの濃厚接触者2回・足の遺物手術で2か月も会社休みました。
もう休み疲れです。
皆様、まだ油断なさらないようお気をつけください。
物は買った物の、使えるわけでもなく、もうしばらくの我慢かと思っております。
釣り場で元気にお会いできる日を楽しみにしております。
すみません、先日はおめでとうございますと、松が明けての寒中見舞いでしたか。
大変失礼いたしました。
kaneさん、今年もよろしくお願いします。
年明けからの緊急事態宣言で寒中夜ハゼ釣りにもいけず、自宅にてNETで物欲にてうさをはらしております。
今年、スピニングほ7台ほど中古屋に始末をし、新しいのを買ったら、釣り具の進歩に驚いてます。なにせ軽い!
昨年はコロナの濃厚接触者2回・足の遺物手術で2か月も会社休みました。
もう休み疲れです。
皆様、まだ油断なさらないようお気をつけください。
物は買った物の、使えるわけでもなく、もうしばらくの我慢かと思っております。
釣り場で元気にお会いできる日を楽しみにしております。
Posted by hiko at 2021年02月10日 13:18
papaさん
こんばんは
先週4日9時~11時、保田漁港
南岸側にて釣行してきました^^
今年2回目の保田でした・・・
南風強しでしたが追い風にて問題なし
結果:ピンキス4匹、ヒイラギ3匹、変なハゼ1匹・・・
疲れました(笑)
その前の週はやはり南風強しだったので横須賀うみかぜへ行ったのですが何故か常連釣り師?らしき方が居ない・・・?
スタートしてじきに底引き網漁船が・・・なんとすぐ目の前まで操業ですよ・・・回収間に言わない釣り竿お構いなしでしたよ・・・こんなの初めてです・・・
さっさと撤収・・・磯子へ移動するも予報通り嵐となり帰還しました、。
明日(今日)はどうしましょ・・・久々の日曜好天予報ですがマスターズ観ながら一杯呑んでる現在ですから釣行は無理ですね(笑)
マルキュウ餌あるから昼過ぎ入れ替え時を狙って西公園でも行ってみますかなって感じです・・・松山登場まで起きてられない感じになってきました寝るです(笑)
こんばんは
先週4日9時~11時、保田漁港
南岸側にて釣行してきました^^
今年2回目の保田でした・・・
南風強しでしたが追い風にて問題なし
結果:ピンキス4匹、ヒイラギ3匹、変なハゼ1匹・・・
疲れました(笑)
その前の週はやはり南風強しだったので横須賀うみかぜへ行ったのですが何故か常連釣り師?らしき方が居ない・・・?
スタートしてじきに底引き網漁船が・・・なんとすぐ目の前まで操業ですよ・・・回収間に言わない釣り竿お構いなしでしたよ・・・こんなの初めてです・・・
さっさと撤収・・・磯子へ移動するも予報通り嵐となり帰還しました、。
明日(今日)はどうしましょ・・・久々の日曜好天予報ですがマスターズ観ながら一杯呑んでる現在ですから釣行は無理ですね(笑)
マルキュウ餌あるから昼過ぎ入れ替え時を狙って西公園でも行ってみますかなって感じです・・・松山登場まで起きてられない感じになってきました寝るです(笑)
Posted by kane at 2021年04月11日 01:05
papaさん
こんばんは
先週4日9時~11時、保田漁港
南岸側にて釣行してきました^^
今年2回目の保田でした・・・
南風強しでしたが追い風にて問題なし
結果:ピンキス4匹、ヒイラギ3匹、変なハゼ1匹・・・
疲れました(笑)
その前の週はやはり南風強しだったので横須賀うみかぜへ行ったのですが何故か常連釣り師?らしき方が居ない・・・?
スタートしてじきに底引き網漁船が・・・なんとすぐ目の前まで操業ですよ・・・回収間に言わない釣り竿お構いなしでしたよ・・・こんなの初めてです・・・
さっさと撤収・・・磯子へ移動するも予報通り嵐となり帰還しました、。
明日(今日)はどうしましょ・・・久々の日曜好天予報ですがマスターズ観ながら一杯呑んでる現在ですから釣行は無理ですね(笑)
マルキュウ餌あるから昼過ぎ入れ替え時を狙って西公園でも行ってみますかなって感じです・・・松山登場まで起きてられない感じになってきました寝るです(笑)
こんばんは
先週4日9時~11時、保田漁港
南岸側にて釣行してきました^^
今年2回目の保田でした・・・
南風強しでしたが追い風にて問題なし
結果:ピンキス4匹、ヒイラギ3匹、変なハゼ1匹・・・
疲れました(笑)
その前の週はやはり南風強しだったので横須賀うみかぜへ行ったのですが何故か常連釣り師?らしき方が居ない・・・?
スタートしてじきに底引き網漁船が・・・なんとすぐ目の前まで操業ですよ・・・回収間に言わない釣り竿お構いなしでしたよ・・・こんなの初めてです・・・
さっさと撤収・・・磯子へ移動するも予報通り嵐となり帰還しました、。
明日(今日)はどうしましょ・・・久々の日曜好天予報ですがマスターズ観ながら一杯呑んでる現在ですから釣行は無理ですね(笑)
マルキュウ餌あるから昼過ぎ入れ替え時を狙って西公園でも行ってみますかなって感じです・・・松山登場まで起きてられない感じになってきました寝るです(笑)
Posted by kane at 2021年04月11日 01:05
kaneさん、釣査お疲れ様です。
そろそろシロギスの釣果が聞こえてくる頃になりました
房総釣査の時、私は東京湾口海況図というサイトを見て17℃を目安にして場所を決めていました。
天候等によりますが、水深のある海岸、堤防を4ヶ所位ピックアップしていました。
今年の情報だと
1.館山湾周辺 (南強風時 冨浦新港周辺)ちょい投げ可
2.坂田海岸~香谷漁港(南風OK)
3.丸山堤防~那古船形(通称崖観音下)
4.岩井袋漁港~舟藤堤防(勝山港)ちょい投げ可
少し遠めですが参考になれば・・・
因みに今年 私はまだ釣査出来ていません。
それでは。
そろそろシロギスの釣果が聞こえてくる頃になりました
房総釣査の時、私は東京湾口海況図というサイトを見て17℃を目安にして場所を決めていました。
天候等によりますが、水深のある海岸、堤防を4ヶ所位ピックアップしていました。
今年の情報だと
1.館山湾周辺 (南強風時 冨浦新港周辺)ちょい投げ可
2.坂田海岸~香谷漁港(南風OK)
3.丸山堤防~那古船形(通称崖観音下)
4.岩井袋漁港~舟藤堤防(勝山港)ちょい投げ可
少し遠めですが参考になれば・・・
因みに今年 私はまだ釣査出来ていません。
それでは。
Posted by Papa
at 2021年04月11日 11:53

papaさん、ご無沙汰してます。
昨年末から年明けの緊急事態宣言が発令されるまで、ハゼ釣査は通いこむ事で満足する結果をのこせました。
落ちハゼは、夜釣るホタテが結果がでるみたいで、江東区の水路ではあまり潮位は食いに影響しませんでした。
ただ、いつまで釣れるのかの釣査が出来ませんでした。
今年こそは、釣り場でお会いできる日を楽しみにしております。
お体にお気を付けてください。
kaneさん、ご無沙汰です。
釣りに行きたいんですが、明日からマン防なので自粛します。
また、釣査報告はお願いします。
昨年末から年明けの緊急事態宣言が発令されるまで、ハゼ釣査は通いこむ事で満足する結果をのこせました。
落ちハゼは、夜釣るホタテが結果がでるみたいで、江東区の水路ではあまり潮位は食いに影響しませんでした。
ただ、いつまで釣れるのかの釣査が出来ませんでした。
今年こそは、釣り場でお会いできる日を楽しみにしております。
お体にお気を付けてください。
kaneさん、ご無沙汰です。
釣りに行きたいんですが、明日からマン防なので自粛します。
また、釣査報告はお願いします。
Posted by hiko at 2021年04月11日 18:29
papaさんいかがお過ごしでしょうか。
私は1回目のワクチン接種が終わり、少し解放感に浸りながら、近場でのハゼ釣査を行っております。
6月初めの時期のデキハゼは当たりが多くても、サイズが小さく掛からなかったりで、それはそそれで面白いんです。
一昨日の豪雨で鮎もしばらくお預けですがハゼ釣りの面白さにハマってしまい、しばらく通ってみたいと思います。
私は1回目のワクチン接種が終わり、少し解放感に浸りながら、近場でのハゼ釣査を行っております。
6月初めの時期のデキハゼは当たりが多くても、サイズが小さく掛からなかったりで、それはそそれで面白いんです。
一昨日の豪雨で鮎もしばらくお預けですがハゼ釣りの面白さにハマってしまい、しばらく通ってみたいと思います。
Posted by hiko at 2021年07月05日 13:06
hikoさん、お元気ですか
私も1回目のワクチン接種が終わり、2回目の予約もやっと取れたところです。
今年はシロギスの良い情報が少ないようです。
一度、三浦海岸に電車釣行(5月頃) しようと思いましたが諸般の事情で控えました。
さあ、何時になったらシロギス釣査行けるのやら…
私も1回目のワクチン接種が終わり、2回目の予約もやっと取れたところです。
今年はシロギスの良い情報が少ないようです。
一度、三浦海岸に電車釣行(5月頃) しようと思いましたが諸般の事情で控えました。
さあ、何時になったらシロギス釣査行けるのやら…
Posted by Papa
at 2021年07月05日 20:57
