ナチュログ管理画面 釣り 釣り 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
Papa
Papa
東京都在住
アクセスカウンタ
【注意事項】        このblogを参考にして、生じたいかなる損害も 責任は取れません。 自己責任でお願いします。  写真等を転用及び加工使用される方は要連絡でお願いします。
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人
QRコード
QRCODE

2021年07月22日

暑中見舞い

暑中見舞い




このブログの人気記事
寒中見舞い
寒中見舞い

同じカテゴリー(イベント)の記事画像
謹賀新年
2023 謹賀新年
2022謹賀新年
メリークリスマス
残暑見舞い
寒中見舞い
同じカテゴリー(イベント)の記事
 謹賀新年 (2024-01-01 00:00)
 2023 謹賀新年 (2023-01-01 00:00)
 2022謹賀新年 (2022-01-01 00:00)
 メリークリスマス (2021-12-21 09:00)
 残暑見舞い (2021-08-10 06:00)
 寒中見舞い (2021-01-07 00:00)
この記事へのコメント
papaさん、大変ご無沙汰しております。

いかがお過ごしでしょうか。
ワクチン接種が2回終了しましたが、巷では新たな波が来てます。

2回接種したからもう安心!なんて言えません。変異型が今後も出てくるのではないでしょうか。

私は今期大井ふ頭のハゼ釣りを、極めて見たいと思い通い込んでおります。

ハゼも夏場の数釣りは楽しく、休みは毎回通っております。

また釣り場でお会いできる日を楽しみにしております。

お体ご自愛ください。
Posted by hiko at 2021年07月26日 13:41
hikoさん お久しぶりです。
私も本日、やっと2回目の接種が完了しました。

さて、釣りの方はこの殺人的な暑さが一段落する頃から ボチボチかなって感じです。

大井運河のハゼは、YouTubeやBlogなどで情報を発信している方が何人もいるので
見ていると釣りをした気分になります。
今時のハゼは難しい事を考えなくても楽しめそうです。
しかし、何かに拘ると一気に難しくなり面白そうです。

シロギスはあまり良い情報が聞かれないのが残念です。

それでは、また。
Posted by PapaPapa at 2021年07月26日 22:12
papaさんhikoさん
こんばんは
・・・
2回接種ボクも昨日終わらせました・・・
今日は微熱・頭痛で大人しくしてました、。
、、
今年のキスはダメみたいですね
先日磯子へ行ってみたのですが
当たりなし・・・いつもなら満員なのにガラガラでした、、投げ鯵もダメ、空いてるわけです
・・・大井運河ですか
盆休みにでも行ってみましょ^^
宜しくです
Posted by kane at 2021年08月08日 21:32
皆さま、こんにちは。

コロナで越境する事に罪悪感を感じ、何とかとどまってます。

大井埠頭のハゼは8月になり、なかなかテクニカルな釣りになりました。

それなりに数を釣ろうとしたり、型を追求したりして楽しんでます。

今シーズンは本日の釣査で約2600匹をこえました。
数を釣るばかりでは無いと言ってますが、自然と(勝手に!)手が動いてます。

皆さま、コロナにはくれぐれも注意して、ご自愛ください。

また、釣り場でお会い出来る日を楽しみにしております。
Posted by hiko at 2021年08月09日 09:53
hikoさん、こんにちは。

2600尾、凄い・・・・
私もハゼ釣りをやりますので、その凄さが良くわかります。
時速50尾で52時間・・・  凄いです。

車釣行しなくなってからは、東京メトロ沿線が主戦場です。
大井埠頭公園は一度行こうと思っています。

宜しくです。では‼
Posted by PapaPapa at 2021年08月09日 16:42
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
暑中見舞い
    コメント(5)