2016年07月14日
西公園釣査
西公園釣査
今日は、比較的空いていたのでトイレ前を重点に

キスの魚信は、少なく いい魚信で釣れてくるのはヒイラギばかり。

靄がかかり釣れそうな感じですが、魚信は遠い!!
今日の仕掛けは、鱚介アブミ5号~久しぶりのキスZ6号、Fシンカー4号~6号、ジャリメ、50m~20m
今日のお持ち帰り

シロギスの投げ釣りは、こちら!!

にほんブログ村

今日は、比較的空いていたのでトイレ前を重点に

キスの魚信は、少なく いい魚信で釣れてくるのはヒイラギばかり。

靄がかかり釣れそうな感じですが、魚信は遠い!!
今日の仕掛けは、鱚介アブミ5号~久しぶりのキスZ6号、Fシンカー4号~6号、ジャリメ、50m~20m
今日のお持ち帰り

シロギスの投げ釣りは、こちら!!

にほんブログ村

Posted by Papa at 17:30│Comments(12)
│釣査
この記事へのコメント
Papaさん、お早うございます。
釣査お疲れさまでした!
先週かその前か、3つめのベンチより先で27cmの良型も出ていましたね~、私は今年は型狙いで西公園に通っています…お陰さまで根のキツい中央でも仕掛けロストが減ってきました(笑)ハリは飛びますが!
来週は久々の船シロギス、その後余力があれば西公園にも寄りますが、たぶんその日は短時間でのマゴチ狙いです!
Papaさんの爆釣もお祈りします(^-^)ゝ゛
釣査お疲れさまでした!
先週かその前か、3つめのベンチより先で27cmの良型も出ていましたね~、私は今年は型狙いで西公園に通っています…お陰さまで根のキツい中央でも仕掛けロストが減ってきました(笑)ハリは飛びますが!
来週は久々の船シロギス、その後余力があれば西公園にも寄りますが、たぶんその日は短時間でのマゴチ狙いです!
Papaさんの爆釣もお祈りします(^-^)ゝ゛
Posted by ビギナー at 2016年07月15日 06:38
papaさん、お疲れ様です。
キスZでもダメでしたか…
昨日・今日の土砂降りで海の中の状況が変わってくれれば良いのですが?
キスZでもダメでしたか…
昨日・今日の土砂降りで海の中の状況が変わってくれれば良いのですが?
Posted by taka at 2016年07月15日 12:15
ビギナーさん、今晩は。
今日のゲリラ豪雨で釣況が どの様に変わるか、少し楽しみでもあります。
少しの間、漂流物で釣り辛くなりますが、さて!! どうなりますか。
それでは!!
今日のゲリラ豪雨で釣況が どの様に変わるか、少し楽しみでもあります。
少しの間、漂流物で釣り辛くなりますが、さて!! どうなりますか。
それでは!!
Posted by Papa
at 2016年07月15日 20:46

takaさん、今晩は。
キスZ、久しぶりに使いました。
喰い込みは、鱚介アブミに分がありますが、外れ易いのが欠点です。
キスZの形は、通称地獄針??だったように記憶していますが・・・
一度掛かったら、外れず口に掛かり易い。
キスZも鱚介アブミの作者?、高澤鱚介氏のブログで
紹介されているのを見て、使い始めました。
それでは!!
キスZ、久しぶりに使いました。
喰い込みは、鱚介アブミに分がありますが、外れ易いのが欠点です。
キスZの形は、通称地獄針??だったように記憶していますが・・・
一度掛かったら、外れず口に掛かり易い。
キスZも鱚介アブミの作者?、高澤鱚介氏のブログで
紹介されているのを見て、使い始めました。
それでは!!
Posted by Papa
at 2016年07月15日 21:13

Papaさん、こんにちは
18(月)西公園釣査しましたが祝日とも重なりAM6:30過ぎに到着しましたが場所がほとんど空いてませんので
奥側からベンチの2個目~3個目の間の1画で2時間粘りカサゴ2匹のみで撤収。
エサが余ってたので本日19(火)はふれーゆに釣査。AM5:30~8:00でマハゼ1匹のみの寂しい結果となり2日間とも撃沈でした。
ふれーゆの奥側は常連も見当たらず、すいていたので広範囲に竿も2本出して攻めましたがキスの通り道が見つかりません。
この時期に常連もいないと言う事は今年もキスのハズレ年なのでしょうか?
本日のふれーゆは角のルアーマンから奥側までの投げのキス狙いの人は私以外に1人おりましたがキスは釣れていませんが
後から来たマダコ狙いの1人の方は型の良いマダコを揚げておりました。
投げの人より海中の『カワウ』の数の方が多かったです。
本日は天候も良く風もなく潮も良く条件は問題ないのに結果が出せず完全にスランプに陥りました。
しかしながらあと1か月のうちに爆釣がある事を信じて次回も釣査に行きたいと思います。
また現地でお会いできる日はスランプから脱出できていると良いのですが・・・・。
18(月)西公園釣査しましたが祝日とも重なりAM6:30過ぎに到着しましたが場所がほとんど空いてませんので
奥側からベンチの2個目~3個目の間の1画で2時間粘りカサゴ2匹のみで撤収。
エサが余ってたので本日19(火)はふれーゆに釣査。AM5:30~8:00でマハゼ1匹のみの寂しい結果となり2日間とも撃沈でした。
ふれーゆの奥側は常連も見当たらず、すいていたので広範囲に竿も2本出して攻めましたがキスの通り道が見つかりません。
この時期に常連もいないと言う事は今年もキスのハズレ年なのでしょうか?
本日のふれーゆは角のルアーマンから奥側までの投げのキス狙いの人は私以外に1人おりましたがキスは釣れていませんが
後から来たマダコ狙いの1人の方は型の良いマダコを揚げておりました。
投げの人より海中の『カワウ』の数の方が多かったです。
本日は天候も良く風もなく潮も良く条件は問題ないのに結果が出せず完全にスランプに陥りました。
しかしながらあと1か月のうちに爆釣がある事を信じて次回も釣査に行きたいと思います。
また現地でお会いできる日はスランプから脱出できていると良いのですが・・・・。
Posted by アサリ at 2016年07月19日 16:43
papaさん今晩は!昨日!
大人の隠れ家でいい釣果でてますよ〜
ただ蚊がはんぱなく、まぶたやられて
痒いのなんの!ムヒ塗れないし!
なるべく河口に向かってキャストして
見て下さい。
大人の隠れ家でいい釣果でてますよ〜
ただ蚊がはんぱなく、まぶたやられて
痒いのなんの!ムヒ塗れないし!
なるべく河口に向かってキャストして
見て下さい。
Posted by 一鱚(かずき)
at 2016年07月19日 19:02

アサリさん、今晩は。
連日釣査、お疲れ様です。
ゲリラ豪雨のニゴリ、浮遊物の影響はなかったでしょうか?
私は、つい二の足を踏んでしまいました。
最近は大黒海づり施設の釣果欄をみて、その日の兆候を探っています。
それでは!!
連日釣査、お疲れ様です。
ゲリラ豪雨のニゴリ、浮遊物の影響はなかったでしょうか?
私は、つい二の足を踏んでしまいました。
最近は大黒海づり施設の釣果欄をみて、その日の兆候を探っています。
それでは!!
Posted by Papa
at 2016年07月19日 22:43

一鱚さん、今晩は。
いつもレアな情報、アリガトウございます。
大人の隠れ家、どうも駐禁が怖くて!
そのうち、ふれーゆの帰りに偵察に行こうと思います。
それでは!!
いつもレアな情報、アリガトウございます。
大人の隠れ家、どうも駐禁が怖くて!
そのうち、ふれーゆの帰りに偵察に行こうと思います。
それでは!!
Posted by Papa
at 2016年07月19日 22:51

papaさん 今晩は
西公園もふれーゆも濁りは大潮だった為か若干あった程度で浮遊物はどちらも全くありませんでした。
ただ浮遊物がないのは良いのですがキスを釣る人がいないのが問題です。
そう言えば浮遊物で今思えば懐かしいですが過去のM公園もゲリラ豪雨や台風の後は流木だらけで釣りになりませんでしたね。
私もPapaさん同様、大黒海釣り施設の釣果は毎日見ておりますが✕デーはまだ先のようですね。来月に期待します。
話がコロコロ変わりすみません。
西公園もふれーゆも濁りは大潮だった為か若干あった程度で浮遊物はどちらも全くありませんでした。
ただ浮遊物がないのは良いのですがキスを釣る人がいないのが問題です。
そう言えば浮遊物で今思えば懐かしいですが過去のM公園もゲリラ豪雨や台風の後は流木だらけで釣りになりませんでしたね。
私もPapaさん同様、大黒海釣り施設の釣果は毎日見ておりますが✕デーはまだ先のようですね。来月に期待します。
話がコロコロ変わりすみません。
Posted by アサリ at 2016年07月20日 21:11
Papaさん、こんばんは。
本日、船シロギスからの延長戦で西公園にマゴチ釣りに行ってきました。短時間でしたが早々に32cm本命ゲット、帰る前に中央付近で投げて見ましたが、手前の方はラギーが出迎え、シロギスの反応は無かったです。
話がずれて参考になるかわかりませんが、船シロギスでは今年は大きな群れが固まっているものが少なく、今日の浅場はまぁまぁ良かったですが普段だとポイント移動しながら拾い釣りの感じです。潮先の人が釣れたポイントに投げたり、自分が釣れたポイントで連発狙ったり…
どこにでも居るのですがどこにでも固まってはおらず。。
まぁ今後の陸の釣果や気候水温その他にもよりますが、個人的な感覚では去年のような爆釣は今年はないかも。。と船シロギスの延長上の考えで思うようになりました(・ε・` )
本日、船シロギスからの延長戦で西公園にマゴチ釣りに行ってきました。短時間でしたが早々に32cm本命ゲット、帰る前に中央付近で投げて見ましたが、手前の方はラギーが出迎え、シロギスの反応は無かったです。
話がずれて参考になるかわかりませんが、船シロギスでは今年は大きな群れが固まっているものが少なく、今日の浅場はまぁまぁ良かったですが普段だとポイント移動しながら拾い釣りの感じです。潮先の人が釣れたポイントに投げたり、自分が釣れたポイントで連発狙ったり…
どこにでも居るのですがどこにでも固まってはおらず。。
まぁ今後の陸の釣果や気候水温その他にもよりますが、個人的な感覚では去年のような爆釣は今年はないかも。。と船シロギスの延長上の考えで思うようになりました(・ε・` )
Posted by ビギナー at 2016年07月21日 00:52
アサリさん、おはようございます。
ゲリラ豪雨の影響が心配でしたが少し安心しました。
情報ありがとうございます。
それでは!!
ゲリラ豪雨の影響が心配でしたが少し安心しました。
情報ありがとうございます。
それでは!!
Posted by Papa
at 2016年07月21日 08:16

ビギナーさん、釣査お疲れ様です。
西公園、シロギスだめですか。
まあ、大雨の影響が少なかったのが、良かったです。
本日、釣査予定でしたが雨の為 断念しました。
それでは!!
西公園、シロギスだめですか。
まあ、大雨の影響が少なかったのが、良かったです。
本日、釣査予定でしたが雨の為 断念しました。
それでは!!
Posted by Papa
at 2016年07月21日 08:24
