ナチュログ管理画面 釣り 釣り 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
Papa
Papa
東京都在住
アクセスカウンタ
【注意事項】        このblogを参考にして、生じたいかなる損害も 責任は取れません。 自己責任でお願いします。  写真等を転用及び加工使用される方は要連絡でお願いします。
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人
QRコード
QRCODE

2016年07月25日

今日は動かず

今日は動かず、一か所で粘る。
今日は動かず1
いつもの一つ目のベンチの前。
仕掛けは、キスZ6号、ジャリメ。
一投目は、ノーマルシンカー6号で55m~20mを探る。
40m辺りと25mに少し変化(重くなる)アリ。
以降、5号Fシンカーでその辺りを中心に探る。

今日は動かず2
30分位して、最初のキスの魚信、あまりにもガツガツ引くのでラギー君?‼
22㎝の良型君でした。

今日は動かず3
いつものマゴチ船登場、30分位、2流しして移動。魚信がなさそう。


今日のお持ち帰り
今日は動かず4
シロギスの投げ釣りは、こちら!!
にほんブログ村 釣りブログ 投げ釣りへ
にほんブログ村
今日は動かず5






このブログの人気記事
寒中見舞い
寒中見舞い

暑中見舞い
暑中見舞い

同じカテゴリー(釣査)の記事画像
シロギス初釣査
ここにはシロギスいるかな。
相変わらずシロギスぼつぼつ
2年ぶり鱚釣査
赤潮解消、良型キス魚信戻る
炎天下ちょい投げキス釣査
同じカテゴリー(釣査)の記事
 シロギス初釣査 (2023-05-16 11:30)
 ここにはシロギスいるかな。 (2022-07-02 20:00)
 相変わらずシロギスぼつぼつ (2022-06-26 12:00)
 2年ぶり鱚釣査 (2022-05-26 22:30)
 赤潮解消、良型キス魚信戻る (2017-07-19 06:00)
 炎天下ちょい投げキス釣査 (2017-07-09 18:30)
この記事へのコメント
Papaさん、こんばんは。

良型よかったですね~♪
わたしは週末に人生初の荒川でのテナガエビ釣りに行ってきました。
本命は1匹だけで3-4cmのちびハゼの猛攻に合い、水槽飼育用のちびハゼに狙いを変えていっぱいゲット(笑)

もちろん釣り師ですからのべ竿で一本釣り(笑)袖バリ1号で竿や手を使って優しく釣りを…

8月にまた西公園釣査に行こうと思います。
Posted by ビギナー at 2016年07月25日 18:33
ビギナーさん、今晩は。

相変わらず、キスの魚信は少ないです。

夏休みに入り、子供さん連れの方が多いですが
こんなに魚が釣れないのでは、子供さんがすぐ飽きてしまい
可哀そう!!
ヒイラギ、サッパでもいいから釣れれば良いのになぁ!!

それでは!!
Posted by PapaPapa at 2016年07月25日 20:18
Papaさん、こんばんは。
サッパ(他小魚)は去年の9月にサビキやりましたが、その時は最初にコマセ少し撒いただけでカラバリのサビキ落とした瞬間入れ食いだったのを記憶してます(笑)

来月は内房サーフのヒラメをルアーや泳がせで狙いに行こうかと思いましたが、ポイントは大体検討つけたのですが、そもそもヒラメ自体がシーズンとして狙えるかどうか、わかりますか??

例のヒラメボイルのところもツアーに組み込もうかとw

何かお役立ち情報ありましたらぜひ!m(__)m
Posted by ビギナー at 2016年07月26日 00:16
ビギナーさん、今晩は。

例の鵜原海岸は、人気の海水浴場なので秋までは無理と思われます。
内房サーフも海水浴場が多いので9月位からが無難と思います。

http://tsurikatsu.com/hirame/ が参考になると思われます。

それでは!!
Posted by PapaPapa at 2016年07月26日 01:27
Papaさん、おはようございます。

そうでした、夏休みシーズンでしたね(笑)

参考にさせていただきます!ありがとうございました!
Posted by ビギナー at 2016年07月26日 06:55
PAPAさん、釣査お疲れさまです。

キスZまたお使いになっているようで・・・。

私もキスZ多量にあまっているので、使ってます。はじめは6号使ってましたが使ううちに8号にたどり着きました。

6号だとジャリメだと問題ないんですが、青イソ使うとイソメ自体の太さで掛かりが良くないように思い8号になりました。

他のハリと掛かりに関しては問題なさそうですが、私は「早ガケ」が掛かりが良いと思いますが、結構ポロポロばらします。

8月になると西公園が盛況になりますので、休みの午後にでも伺い、報告いたします。

それとビギナーさん、今シーズン手長にずっとはまって、キスがおろそかになって人間ですが、手長のポイントにハゼは通常いないのでもっと障害物の脇を釣った方が手長は上がると思いますよ。

またお願いいたします。
Posted by hiko at 2016年07月26日 13:46
hikoさん、こんにちは。

キスZを使っているのは、余りに掛かってしまうハゼ対策というところです。
最近は針1本で釣ることも多く、使っている針で軸が細く軽い針というところで
比較的大きいキスZに落ち着きました。

それでは!!
Posted by PapaPapa at 2016年07月26日 15:01
Papaさん、こんばんは。

今日は大黒でシロギス数出ましたね~

10日に大黒行きますけどその時はタコとマゴチ狙ってきます(笑)
Posted by ビギナー at 2016年07月31日 21:41
ビギナーさん、今晩は!!

これで明日もよい釣果がでれば、火曜日か水曜日辺りに…

第一弾が・・・

それでは!!
Posted by PapaPapa at 2016年07月31日 22:29
Papaさん、こんにちは!

大黒は本日もシロギス好調のようで(゜▽゜*)水温の急上昇はキーかと思うので、今週は釣果出そうですね!
Posted by ビギナー at 2016年08月01日 14:46
ビギナーさん、今晩は。

いよいよ明日かな??

それでは!!
Posted by PapaPapa at 2016年08月01日 19:53
Papaさん、こんばんは

大黒の釣果はこの2日間抜けてますね
本牧も本日は釣果上がってますので
キスさんたちが昨年よりちょい早めに横浜に入ってきたかな?
と言う事でふれーゆもそろそろ時期を迎えるかなって感じがします。
月末は多忙で現地釣査は行けない状態でしたが火曜日あたりに行こうと思います。
その時は報告させて頂きます。
もうすぐ昨年の爆釣から1年になりますね!
今月はXデーに期待し釣査回数を上げたいと思いますので現地でお会いできる日がありましたら
よろしくお願い致します。
Posted by アサリ at 2016年08月01日 22:06
アサリさん、こんにちは。

本日、ゲリラ豪雨の中、ふれーゆ釣査に行きました。
釣査報告を只今編集しております。
しばらくお待ち下さい。
Posted by PapaPapa at 2016年08月02日 15:20
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
今日は動かず
    コメント(13)