ナチュログ管理画面 釣り 釣り 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
Papa
Papa
東京都在住
アクセスカウンタ
【注意事項】        このblogを参考にして、生じたいかなる損害も 責任は取れません。 自己責任でお願いします。  写真等を転用及び加工使用される方は要連絡でお願いします。
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人
QRコード
QRCODE

2020年01月01日

謹賀新年

今年も宜しくお願いします。謹賀新年




このブログの人気記事
寒中見舞い
寒中見舞い

暑中見舞い
暑中見舞い

同じカテゴリー(イベント)の記事画像
謹賀新年
2023 謹賀新年
2022謹賀新年
メリークリスマス
残暑見舞い
暑中見舞い
同じカテゴリー(イベント)の記事
 謹賀新年 (2024-01-01 00:00)
 2023 謹賀新年 (2023-01-01 00:00)
 2022謹賀新年 (2022-01-01 00:00)
 メリークリスマス (2021-12-21 09:00)
 残暑見舞い (2021-08-10 06:00)
 暑中見舞い (2021-07-22 13:00)
この記事へのコメント
皆さま、明けましておめでとうございます。

今年も引き続きよろしくお願いいたします。

年末年始、風邪気味なので釣りに行けないです。
昨年は初めての入院など、色々ありましたが今年は普通に行きたいところであります。
Posted by hiko at 2020年01月02日 00:00
^^papaさん
元気ですか---

遅くなりました
少しいろいろありまして、まだ釣行できず・・・
昨年はとうとうキス船には一度しか乗りませんでした・・・まぁチョロチョロ西公園には釣行したのですが・・・
今年も宜しくです!。

hikoさん
足の方はいかがですか?
まだシーズンオフですからね^^
焦らず行きましょ^^
宜しくです。
Posted by kane at 2020年01月21日 23:29
papaさん
kaneさん

大変ご無沙汰しています。

初釣りは、鶴見川にケタハゼを狙いにいきましたが、アタリの「ア」の字も無くあえなく撃沈。

まあ、でものんびり半日過ごしたので良しとします。

kaneさんありがとうございます。
本日病院に行ってきたら、ボルトと鉄板の除去作業が早くに出来るようです。

3月には除去作業をして釣りシーズンに間に合わせたいと思います。

骨折してから8ヶ月たちましたが、今まで通りには足首が動かず、最近では怪我した脚と反対の膝に激痛が走る厄介な状態なんです。

若くないのは、十分理解しているつもりですが何ともなりません。

皆さま、お気をつけください。
Posted by hiko at 2020年01月30日 11:37
こんんちは^^

緊急事態解除となり東京湾沿岸の釣り施設解禁かな?
先週・先々週・先々先週と自粛しながら?
釣行も釣りできる所は何処も満杯・・・
昔みたく早起きできなくて・・・
そんな中、玉手箱は^^この前の10~11時
キス17~10センチ6匹
メゴチ10センチ1匹
砂利目10グラム餌きれw
人口餌にしましたが以後食わず撤収・・・
papaさん・hikoさん達ならかる~~くツ抜けたですよ^^2本針に両方に食い付き吸い込まれてしまう活性の良さでした・・・
のみ込まれた17センチと13センチ2匹を
持って帰り天ぷらにしてピールと一緒に胃袋
に流し込みました^^。
来週は西かな?
でも混むだろうなー・・・早起きして強行してみる価値はあるとおもいますけど^^・・・
Posted by kane at 2020年05月26日 17:57
kaneさん、ご無沙汰しております。
皆さん、パンデミック嵐の中、悶々と元気にお過ごしと思います。
そうですか、玉手箱にキスが来ているということは…
楽しみな情報ありがとうございます。
皆様、くれぐれもご自愛くださいませ。
papa
Posted by PapaPapa at 2020年05月26日 18:24
こんにちは!

papaさん、お元気ですか?

kaneさん、どうしても立場上釣りに行けないもどかしさ。そろそろ6月から解禁でしょうか。

釣り場は十分「3密」じゃないのでと思っていたら、6月3日から足の遺物除去のため入院ななりました。

3月に入院する予定でしたが、コロ助のため病院が入院を受け付けてくれなくなりやっとです。

釣りに行けないやら、飲みに行けないやら・・・。やけになって、ネットなどで物欲を満たしているこの頃です。

玉手箱ですか、良く夜中にシーバスいきましたが、まだ入れるんですね。

鮎も解禁ながら、足の状況を見てからですね。まずは足場が良いところですね。

状況を観ながら、徐々にでしょうか。

釣りに行きましたら、報告させていただきたいと思います。

皆様、ご自愛ください。
元気に釣り場でお会いできる日を楽しみにしております。
Posted by hiko at 2020年05月29日 16:30
皆様、ご無沙汰しております。

昨日晴れて脚の鉄板の除去作業が完了し、退院しました。

昨年の6月3日に入院し、今年もまた6月3日に入院。長かったです。これにて足の違和感にお別れできるのかわかりませんが、ひと段落です。

後は抜糸が終われば、ほぼ終了でしょうか。でも今年はコロ助のためにある程度の自粛が求められそうです。

また、釣査いたしましたら報告させていただきます。
Posted by hiko at 2020年06月12日 14:21
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
謹賀新年
    コメント(7)