2016年09月11日
シロギス魚信ナシ
エサが余っていたので釣査。

9/9と同じタックルで釣査。
シロギスの魚信は、ナイ。
遊んでくれたのは、チャリコ、クサフグ、ハゼ、メゴチ、ヒイラギ。

ウィークエンドの東扇島西公園は竿の見本市。

今日のお持ち帰り!!


シロギスの投げ釣りは、こちら!!

にほんブログ村

9/9と同じタックルで釣査。
シロギスの魚信は、ナイ。
遊んでくれたのは、チャリコ、クサフグ、ハゼ、メゴチ、ヒイラギ。

ウィークエンドの東扇島西公園は竿の見本市。

今日のお持ち帰り!!


シロギスの投げ釣りは、こちら!!

にほんブログ村
Posted by Papa at 07:30│Comments(5)
│釣査
この記事へのコメント
papaさん釣査お疲れ様です。
昨日、西公園行こうかと思いましたが、雨なんで考えてたら、遅くなったので中止しました。
これから、キス君の状況が上向く可能性はどうなんでしょう?
ハゼ釣査も引き続き行っておりますが、先週からエサが小さいと極端に喰わなくなりました。
またハゼのいるスポットもかなり小さくなり、外れると全く喰わない・・・。
そろそろ、鯉シーズンですのですがもう暫くハゼやります。
場所と対象魚は違いますが、エサなど釣り方に同じに通じる物があるもんですね。
またお願いいたします。
昨日、西公園行こうかと思いましたが、雨なんで考えてたら、遅くなったので中止しました。
これから、キス君の状況が上向く可能性はどうなんでしょう?
ハゼ釣査も引き続き行っておりますが、先週からエサが小さいと極端に喰わなくなりました。
またハゼのいるスポットもかなり小さくなり、外れると全く喰わない・・・。
そろそろ、鯉シーズンですのですがもう暫くハゼやります。
場所と対象魚は違いますが、エサなど釣り方に同じに通じる物があるもんですね。
またお願いいたします。
Posted by hiko at 2016年09月12日 12:42
hikoさん、こんにちは!!
最近の西公園のキスは、釣れれば20cm前後、
12cm以下のピンギスは見ていません。
トイレ前から2つ目のベンチ付近までは、
70m辺りでの魚信が多い。
そんな感じです。それでは!!
最近の西公園のキスは、釣れれば20cm前後、
12cm以下のピンギスは見ていません。
トイレ前から2つ目のベンチ付近までは、
70m辺りでの魚信が多い。
そんな感じです。それでは!!
Posted by Papa
at 2016年09月12日 16:42

Papaさん、こんにちは。
邪道ですが(笑)ヨメゴの実家の長崎で、シロギスの魚信を楽しみまくってきました(;・∀・)フキフキ
ヒラアジ(幼魚)も手前で多数、シロギスの型も18cm~でした♪
沖まで知人のボートを出してももらい、アジとシマダイ、3日間釣り三昧なのでした。
そのかわりといってはなんですが一昨日、相模湾キハダマグロ船行きましたが船中ゼロ(当たりは別の人に1回ハリ伸ばされて)のぐりんぐりんの坊主なのでした(笑)
邪道ですが(笑)ヨメゴの実家の長崎で、シロギスの魚信を楽しみまくってきました(;・∀・)フキフキ
ヒラアジ(幼魚)も手前で多数、シロギスの型も18cm~でした♪
沖まで知人のボートを出してももらい、アジとシマダイ、3日間釣り三昧なのでした。
そのかわりといってはなんですが一昨日、相模湾キハダマグロ船行きましたが船中ゼロ(当たりは別の人に1回ハリ伸ばされて)のぐりんぐりんの坊主なのでした(笑)
Posted by ビギナー at 2016年09月16日 10:53
追伸、今年の船シロギスは9月に入ってから徐々に深場に落ちはじめてきましたね~
陸からはそういった通り道になるポイントではまだこのあとも釣れそうですが…
陸からはそういった通り道になるポイントではまだこのあとも釣れそうですが…
Posted by ビギナー at 2016年09月16日 12:57
ビギナーさん、こんばんは。
私はどうも船に弱くて二の足を踏んでしまいます。
さて、オカッパリのキスですが渋い状況が続いています。
明日、西公園に行けたら釣査するつもりです。
それでは‼!
私はどうも船に弱くて二の足を踏んでしまいます。
さて、オカッパリのキスですが渋い状況が続いています。
明日、西公園に行けたら釣査するつもりです。
それでは‼!
Posted by Papa
at 2016年09月16日 23:35

<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。 |