2016年08月21日
嵐の前の ふれーゆ釣査
明日は台風9号が接近上陸しそうです。
東京湾奥なので外海ほど影響は、まだありませんが釣査しました。

今日は遠近両方を探りました。
13フィートのシーバスロッドと210cmのキス竿で120m~60m、50m~10mを釣査!!
120m程投げてサビクと約80m位の所にかけあがり、魚信があり10cmのマハゼが掛かってきた。
一方、キス竿の方は50mからサビキ25m辺りで竿をひったくる魚信。
23cmのグラマーなキス。

これ以後、80mのかけあがりに置き竿、キス竿は50mからサビク。
暫くして、30mで良い魚信。これも20cm+のキス。立て続けに20cm+をもう1尾。
キスの通り道、発見?‼
暑く、なってきたので撤収しようとした時、魚信20㎝-のキス。
結構満足して撤収!!

今日のお持ち帰り


シロギスの投げ釣りは、こちら!!

にほんブログ村
東京湾奥なので外海ほど影響は、まだありませんが釣査しました。

今日は遠近両方を探りました。
13フィートのシーバスロッドと210cmのキス竿で120m~60m、50m~10mを釣査!!
120m程投げてサビクと約80m位の所にかけあがり、魚信があり10cmのマハゼが掛かってきた。
一方、キス竿の方は50mからサビキ25m辺りで竿をひったくる魚信。
23cmのグラマーなキス。

これ以後、80mのかけあがりに置き竿、キス竿は50mからサビク。
暫くして、30mで良い魚信。これも20cm+のキス。立て続けに20cm+をもう1尾。
キスの通り道、発見?‼
暑く、なってきたので撤収しようとした時、魚信20㎝-のキス。
結構満足して撤収!!

今日のお持ち帰り


シロギスの投げ釣りは、こちら!!

にほんブログ村
Posted by Papa at 16:00│Comments(4)
│釣査
この記事へのコメント
追記!ハゼは、ウチのカメのエサに。
Posted by ママ at 2016年08月22日 23:51
ママさん、レアな情報有難うございました。
Posted by Papa
at 2016年08月23日 08:39

papaさん、こんにちは!
本日、キス釣査ふれーゆ行ってきました。
(6:30〜13:00場所は入り口付近)
本当は今日、鮎釣査の予定が月曜の台風で流れてしまい、会社は休んだので鮎釣査に行く予定だった方といきました。
ゴミが一番の懸念材料でしたが、あさがたの上げの時はさすがに結構ゴミがありましたが、それ以降は大丈夫でした。
ところで、キス君なんですが一投めから来ました。(置き竿)これは…なんて考えましたが後が続かず結局キス君は2匹でした。
朝の上げの時間は、Fシンカーの8号でも止まらず川の様でした。F無しで対応しました。
ただ、ほかにはイシモチの30オーバーを2匹、チャリコ、ヒイラギ、ハゼ15匹と数はそこそこつれました。
キス君は一夜干しにていただきます。
また報告します。
本日、キス釣査ふれーゆ行ってきました。
(6:30〜13:00場所は入り口付近)
本当は今日、鮎釣査の予定が月曜の台風で流れてしまい、会社は休んだので鮎釣査に行く予定だった方といきました。
ゴミが一番の懸念材料でしたが、あさがたの上げの時はさすがに結構ゴミがありましたが、それ以降は大丈夫でした。
ところで、キス君なんですが一投めから来ました。(置き竿)これは…なんて考えましたが後が続かず結局キス君は2匹でした。
朝の上げの時間は、Fシンカーの8号でも止まらず川の様でした。F無しで対応しました。
ただ、ほかにはイシモチの30オーバーを2匹、チャリコ、ヒイラギ、ハゼ15匹と数はそこそこつれました。
キス君は一夜干しにていただきます。
また報告します。
Posted by hiko at 2016年08月24日 19:28
hikoさん、こんにちは。
ライトタックルでも入り口付近いけますね。
私はキスの場合、一番奥が定番です。
それでは!!
ライトタックルでも入り口付近いけますね。
私はキスの場合、一番奥が定番です。
それでは!!
Posted by Papa
at 2016年08月26日 15:09
