2016年07月02日
秘密の貯金箱
寝坊してしまい6:30に到着
入る場所がない。空いている所も竿が置いてある。


斯くなる上は、秘密の貯金箱に

秘密の貯金箱もキスの魚信は少なく・・・・
今日のジャリメはまあ生きは良かった。

水江町の対岸は幾分工事の進行が早いようだ。
今日のお持ち帰り

シロギス,投げ釣りの情報はこちら!!

にほんブログ村

入る場所がない。空いている所も竿が置いてある。


斯くなる上は、秘密の貯金箱に

秘密の貯金箱もキスの魚信は少なく・・・・
今日のジャリメはまあ生きは良かった。

水江町の対岸は幾分工事の進行が早いようだ。
今日のお持ち帰り

シロギス,投げ釣りの情報はこちら!!

にほんブログ村

Posted by Papa at 15:30│Comments(8)
│釣査
この記事へのコメント
Papaさん、釣査お疲れさまでした。今日も暑かったのでは??
やはり土日は場所確保も厳しい時期なのですね(;・∀・)
また更新楽しみに待ってます♪
やはり土日は場所確保も厳しい時期なのですね(;・∀・)
また更新楽しみに待ってます♪
Posted by ビギナー at 2016年07月02日 21:14
papaさん今晩は
そうですか・・・週末の西は6;30でアウト・・・
一応一人二本までとはなっていますがまぁ
仕方ないですよね・・・
先週日曜昼過ぎから西行って見ましたが
竿出すスペース無しでベンチでコ一時間黄昏て帰りました^^
チョキン箱でしたか^^(まちがって玉手箱とコメってました) 前回コメった時の場所はチョキン箱でした^^根掛多くなかったですか?
・・・明日早く目覚めれば「うみかぜ」に突撃するつもりです。
そうですか・・・週末の西は6;30でアウト・・・
一応一人二本までとはなっていますがまぁ
仕方ないですよね・・・
先週日曜昼過ぎから西行って見ましたが
竿出すスペース無しでベンチでコ一時間黄昏て帰りました^^
チョキン箱でしたか^^(まちがって玉手箱とコメってました) 前回コメった時の場所はチョキン箱でした^^根掛多くなかったですか?
・・・明日早く目覚めれば「うみかぜ」に突撃するつもりです。
Posted by kane at 2016年07月02日 21:25
ビギナーさん、今晩は。
西公園の人気の高さには驚くばかりです。
それでは!!
西公園の人気の高さには驚くばかりです。
それでは!!
Posted by Papa
at 2016年07月02日 22:22

kaneさん、今晩は。
貯金箱は根掛りはありますが、南の強風の貴重な逃げ場です。
「うみかぜ」突撃レポートお待ちしています。
それでは!!
貯金箱は根掛りはありますが、南の強風の貴重な逃げ場です。
「うみかぜ」突撃レポートお待ちしています。
それでは!!
Posted by Papa
at 2016年07月02日 22:29

papaさん、釣査お疲れ様です。
私は「西」にはいつも昼くらいに行きます。
朝から釣りされている方々がいい加減暑さで上がり始める頃をねらっていきますが、結構入れますよ。
私は暑さには平気なようで、3時間くらいは十分にもちます。
昨日も鶴見川に手長エビ釣りしてきました。
結構好調で、1時間くらいで20位は上がりました。
鮎も解禁になってから一度も行けてないんですが、今年は雨が少なく良いコケが付かずに状況はイマイチなので、一雨くれば平日に休んで行く予定です。
またお願いいたします。
私は「西」にはいつも昼くらいに行きます。
朝から釣りされている方々がいい加減暑さで上がり始める頃をねらっていきますが、結構入れますよ。
私は暑さには平気なようで、3時間くらいは十分にもちます。
昨日も鶴見川に手長エビ釣りしてきました。
結構好調で、1時間くらいで20位は上がりました。
鮎も解禁になってから一度も行けてないんですが、今年は雨が少なく良いコケが付かずに状況はイマイチなので、一雨くれば平日に休んで行く予定です。
またお願いいたします。
Posted by hiko at 2016年07月04日 13:53
hikoさん、こんにちは。
アドバイス有難うございます。
どこかの釣り場でお会い出来る事を・・・
それでは!!
アドバイス有難うございます。
どこかの釣り場でお会い出来る事を・・・
それでは!!
Posted by Papa
at 2016年07月04日 16:49

papaさん今晩は
報告です^^
寝坊にて現地到着9時・・・
青物(サバ)狙いの投げサビキ軍団で満員
もっとも回遊しない奥がキス狙いの砂地ですがココは本格投げ師でないと根掛が激しくて
ダメ・・・少し話を聞かせてもらいました
200m付近を狙ってボチボチだそうでした
昨日(今後も)は南風強しでしたがココは追い風となり釣るには支障なし
奥から50~100m手前は唯一ちょい投げでもOKなんですが入る余地なしにて撤収
(この場所でやっていた投げ師は50m付近狙いで良型を2匹あげていました
先週に続き竿出さずでした^^。
報告です^^
寝坊にて現地到着9時・・・
青物(サバ)狙いの投げサビキ軍団で満員
もっとも回遊しない奥がキス狙いの砂地ですがココは本格投げ師でないと根掛が激しくて
ダメ・・・少し話を聞かせてもらいました
200m付近を狙ってボチボチだそうでした
昨日(今後も)は南風強しでしたがココは追い風となり釣るには支障なし
奥から50~100m手前は唯一ちょい投げでもOKなんですが入る余地なしにて撤収
(この場所でやっていた投げ師は50m付近狙いで良型を2匹あげていました
先週に続き竿出さずでした^^。
Posted by kane at 2016年07月04日 21:13
kaneさん、おはようございます。
休日はどこでも満員の様ですね!!
釣査お疲れ様でした。
それでは!!
休日はどこでも満員の様ですね!!
釣査お疲れ様でした。
それでは!!
Posted by Papa
at 2016年07月05日 03:25
