2016年04月29日
魚信が取れればキスはいる。
Posted by Papa at 13:00│Comments(6)
│釣査
この記事へのコメント
Papaさん、こんにちは。
キスの魚信、しばらくやっていないのでそろそろ恋しくなってきました!
一昨日の夜雨の中、西公園でアジ釣れるかも!と釣査してみましたが当たりすらなく久々の丸坊主でございました(笑)
5月は船以外行けそうにないので次回キス釣査は6月と…
待ち遠しいです!
キスの魚信、しばらくやっていないのでそろそろ恋しくなってきました!
一昨日の夜雨の中、西公園でアジ釣れるかも!と釣査してみましたが当たりすらなく久々の丸坊主でございました(笑)
5月は船以外行けそうにないので次回キス釣査は6月と…
待ち遠しいです!
Posted by ビギナー at 2016年04月29日 17:16
ビギナーさん、今晩は。
早朝は小雨、強風の予報、釣り人は少ないと予想していましたが流石GW!!
5時には、結構な賑わいでした。
入り口辺りはイか狙い方が多かったようです。
キスは横風で早々に撤収しましたが順調に上がってきているようです。
ただ置き竿で、あの魚信が判るかといえば少し疑問です。
それでは!!
早朝は小雨、強風の予報、釣り人は少ないと予想していましたが流石GW!!
5時には、結構な賑わいでした。
入り口辺りはイか狙い方が多かったようです。
キスは横風で早々に撤収しましたが順調に上がってきているようです。
ただ置き竿で、あの魚信が判るかといえば少し疑問です。
それでは!!
Posted by Papa
at 2016年04月29日 18:41

papaさんこんばんは!
今日、ふれーゆ行ってきました。
朝7時から10時まで、ハゼ大漁でキスは一匹でした。
また報告します。
今日、ふれーゆ行ってきました。
朝7時から10時まで、ハゼ大漁でキスは一匹でした。
また報告します。
Posted by hiko at 2016年05月01日 17:37
hikoさん、釣査お疲れ様です。
やはり、ハゼが多いですか。
活性が低いと思ってゆっくりサビクと
ハゼが先に喰ってしまう。
そんな感じだと思います。
それでは!!
やはり、ハゼが多いですか。
活性が低いと思ってゆっくりサビクと
ハゼが先に喰ってしまう。
そんな感じだと思います。
それでは!!
Posted by Papa
at 2016年05月01日 18:59

papaさん こんばんわ
本日『ふれーゆ』今シーズンのデビューをしてきました。
4月は仕事で行けなかったので本日は餌がなくなるまでの5:30~16:00まで強風の中、久しぶりのキスの魚信で満足です。
結果は19cm~23cmが4匹で良型ばかりでお腹には既にオレンジ色の卵も入っておりました。
ただ昼前からの強風で当りも取りにくく糸はふけるしコンディションはあまり良くありませんでした。おまけにさびいて来る手前の浅瀬近辺ではダボハゼに悩まされました。
本日は祝日の為、混雑覚悟で早朝より行きましたが思ったより風があるせいか平日並みの感じで15:30からは一番奥から赤い浮き輪でなく白の浮き輪まで私のみの貸し切り状態でしたので広範囲で探れました。ただ場所により仕掛けを取られるような根掛かりではありませんがM公園のような貝殻やブヨブヨした生物が良く掛かりました。
午前中では1人の人が竿を3本出して10匹ぐらいキスを上げてたのがとトップで他の方は1~3匹程度でダボハゼはそれなりに皆さん釣ってました。
ただ本日は強風に悩まされました。
papaさんの言う通り『魚信が取れればキスはいる』を証明してきました。
では近々現地でお会いできる事を楽しみにしております。
本日『ふれーゆ』今シーズンのデビューをしてきました。
4月は仕事で行けなかったので本日は餌がなくなるまでの5:30~16:00まで強風の中、久しぶりのキスの魚信で満足です。
結果は19cm~23cmが4匹で良型ばかりでお腹には既にオレンジ色の卵も入っておりました。
ただ昼前からの強風で当りも取りにくく糸はふけるしコンディションはあまり良くありませんでした。おまけにさびいて来る手前の浅瀬近辺ではダボハゼに悩まされました。
本日は祝日の為、混雑覚悟で早朝より行きましたが思ったより風があるせいか平日並みの感じで15:30からは一番奥から赤い浮き輪でなく白の浮き輪まで私のみの貸し切り状態でしたので広範囲で探れました。ただ場所により仕掛けを取られるような根掛かりではありませんがM公園のような貝殻やブヨブヨした生物が良く掛かりました。
午前中では1人の人が竿を3本出して10匹ぐらいキスを上げてたのがとトップで他の方は1~3匹程度でダボハゼはそれなりに皆さん釣ってました。
ただ本日は強風に悩まされました。
papaさんの言う通り『魚信が取れればキスはいる』を証明してきました。
では近々現地でお会いできる事を楽しみにしております。
Posted by アサリ at 2016年05月03日 20:38
アサリさん、お疲れ様です。
23cmのキス、引きが伝わってくるようです。
4月は、30m~20m位の間に魚信が集中している様でした。
水温がもう少し上がってくれば、手前の方にも回ってくる筈です。
それでは!!
23cmのキス、引きが伝わってくるようです。
4月は、30m~20m位の間に魚信が集中している様でした。
水温がもう少し上がってくれば、手前の方にも回ってくる筈です。
それでは!!
Posted by Papa
at 2016年05月04日 07:25
