ナチュログ管理画面 釣り 釣り 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
Papa
Papa
東京都在住
アクセスカウンタ
【注意事項】        このblogを参考にして、生じたいかなる損害も 責任は取れません。 自己責任でお願いします。  写真等を転用及び加工使用される方は要連絡でお願いします。
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人
QRコード
QRCODE

2015年08月12日

ふれーゆシロギス爆釣

相変わらず我家のパソコンはご機嫌斜めで画像処理ができず。
文字情報だけですが、本日ふれーゆに釣査!!

いつもの場所から釣り開始。

6時30分位からシロギス爆釣開始。
但し、私の10m離れた方ですが。
最終的に、15〜24cm35尾以上、2時間位の出来事でした。
私はというと、最初に30cm弱のイシモチ、7時30分位から15〜22cmシロギス10尾、
20cm級6尾だった。
満足したので9時納竿。
仕掛けは、秋田キツネ6号 アオイソメ シンカー3〜5号。

にほんブログ村 釣りブログ 投げ釣りへ
にほんブログ村




このブログの人気記事
寒中見舞い
寒中見舞い

暑中見舞い
暑中見舞い

同じカテゴリー(釣査)の記事画像
シロギス初釣査
ここにはシロギスいるかな。
相変わらずシロギスぼつぼつ
2年ぶり鱚釣査
赤潮解消、良型キス魚信戻る
炎天下ちょい投げキス釣査
同じカテゴリー(釣査)の記事
 シロギス初釣査 (2023-05-16 11:30)
 ここにはシロギスいるかな。 (2022-07-02 20:00)
 相変わらずシロギスぼつぼつ (2022-06-26 12:00)
 2年ぶり鱚釣査 (2022-05-26 22:30)
 赤潮解消、良型キス魚信戻る (2017-07-19 06:00)
 炎天下ちょい投げキス釣査 (2017-07-09 18:30)
この記事へのコメント
釣査お疲れ様です。

爆釣うらやましぃ!しかも良型ならなおのことですね!

来週は以前釣れなかった幕張に釣査行くか、爆釣祈願で川崎か、悩ましいところです(笑)

毎日釣りがしたい今日この頃です
Posted by ビギナー at 2015年08月13日 09:31
ビギナーさん、今日は。

隣の爆釣さん 兎に角 入れ食いでした。
殆どが2連でした。
私も短時間でしたが良型揃いの釣りが楽しめました。

それでは‼
Posted by PapaPapa at 2015年08月13日 12:20
14日ふれーゆ中央入口前でナビキング(投げサビキ)行ってきました!
投げ釣りの人がやはりコンスタントシロギス上げてました。シロギスやるか、カマス狙うかこの時期迷ってしまいます。(*_*)
今年はシロギス当たり年だと思います。あ〜◯◯公園もいいだろうなぁ〜(>_<)
Posted by 一鱚 at 2015年08月14日 14:34
一鱚 さん、おはようございます。

15日、ふれーゆ奥を釣査しました。
2日前にあれ程いたシロギスの魚信が
全く無くグリングリンの坊主でした。
周りにいた10人程の釣り人も魚信も
無かったそうです。

それでは‼
Posted by PapaPapa at 2015年08月15日 06:20
シロギスが大きな群れを作り一斉産卵を行う日にあたった模様ですね。でもシロギスは産卵を終えてもまたすぐに補色活動を開始します。大黒も昨日は良くなかったとのことです!ふれーゆスロープ入口では8匹バケツに入ってました!
Posted by 一鱚 at 2015年08月15日 08:59
一鱚さん、いつも貴重な情報ありがとうございます。

水江町もふれーゆも近くに産卵に最適な場所が有りそうです。
それでは‼
Posted by PapaPapa at 2015年08月15日 16:05
papaさん、ご無沙汰してます。

フレーユがよければ!と思って西公園に2時から4時半まで釣査してきました。

爆釣です!
ラギー君が!

キスは全く釣れませんでした。
やっぱり、繊細な釣りから半年以上離れると、戻りませんね。

当たりがあるのに、体が反応してません。

来週は、水曜日に鮎にデビューしてきます。

また、よろしくお願いします。
Posted by hiko at 2015年08月16日 17:36
hikoさん、今晩は。

私は、今日、ふれーゆ釣査に行ってきました。
シロギスの魚信、2回で1尾でした。
ふれーゆ奥は、水曜日以来 魚気がないようです。
日の出から始め8:30アガリです。
早く、釣況が戻ると良いのですが。

それでは‼
Posted by PapaPapa at 2015年08月16日 21:20
papaさん今晩は

15日6:30ふれーゆ奥面角よりよりスタートするも当たり無し
7時過ぎ曇り空の切れ目より朝日が・・・
角向こう面で常連さんとおもわれるルアーの方が85センチシーバスゲット
どうも自分はココ合わないと感じ玉手箱に移動・・・途中コンビニにてトイレタイム
ライトタックルキス狙いの方が2人に挨拶して隣にて8:30再スタート
2投目で当たり手ごたえ十分も20cm弱の
イシモチ・・・隣の2人もイシモチ連続
隣さんは完全な入れ食い状態です
非常に狭い範囲に居たのでしょうか・・・
とにかくイシモチ連打ツ抜けたところ(30分)で船付き場面へ移動・・・ココは当たり無し
で10時止め
お二人さんは相変わらずイシモチ連れ続いてましたよ・・・
暑かったのですがキスゲットしてないしー
でダメもと磯子へ
ココは太陽を背にできるし南風邪にはめっぽう強い所ですが常連さんの投げ籠組みが居て中々入れないんですが着いてみるとガラガラ^^帰ったあとだったんでしょう^^
で~自分の一番好きな位置に入れた^^
一昨年ぶり~~~
11:30再再スタート12:30やっぱ暑いはで
ストップ10~15センチキス5匹ゲットで撤収
いろいろ行ってきた半日でした^^。
Posted by kane at 2015年08月17日 23:41
kaneさん、ランガン釣査お疲れ様です。

ここのところ、ふれーゆのちょい投げシロギスは釣れていません。
どうも、下げ潮時は釣れないらしい・・・???

それでは!!
Posted by PapaPapa at 2015年08月18日 19:49
papaさん初めまして
と言ってもメールが初めてで
papaさんとは8/12(金)と本日8/18(火)にお会いしました。あいにく両日ともキスの釣果はなくアタリも『0』と言うぐらいのお互いの記録に残る結果となりました。
ただ8/12は大潮で白ギスは『0』でも私はアサリを10個(1回は1果でした)釣りました。
と言えば私の事はわかると思います。
直接、ご挨拶したかったのですが、周りにも釣り人がいるので出来ませんでした。
ただ思いは白ギス釣りが好きな事に変わりありません。今までpapaさんのブログで情報を得る事ができ感謝しております。
しかし白ギスは何処へ行ってしまったのか?
明日8/19(水)は先週の爆釣から1週間後ですが私は仕事で行けません。
今後も釣り場でお会いできれば光栄です。
次回は8/12のような爆釣デーにお会いしたいと思います。
今後ともよろしくお願い致します。
Posted by アサリさん at 2015年08月18日 20:18
アサリさん、お早うございます。

昨日はお疲れ様でした。
ほんとに何処に行ってしっまたのでしょうか??
早くもとに戻らないかな!!


何時も見ていただき有難うございます。
これからも、ブログ共々宜しくお願いします。
それでは!!
Posted by PapaPapa at 2015年08月20日 08:20
papaさんこんにちは。

本日4-9時で、西公園釣査して参りました。

同行者より先についたので、先端でサビキでサッパを10匹たたたっと釣り、その後はちょい投げでやっていましたが、アタリゼロでした!外道のベラ・ハゼすら!

今日の公園の猫たちはさすがに朝から昼寝はじめてました(笑)
Posted by ビギナー at 2015年08月20日 13:19
ビギナーさん、お早うございます。

私も19日、西公園釣査に行きました。
魚信がありません。
遠投の本格投げ釣り氏もシロギスの魚信は無さそうです。
6:00~8:00で撤収しました。

それでは!!
Posted by PapaPapa at 2015年08月21日 07:25
papaさんおはようございます。

水曜日に鮎デビューしてきました!

先生がいたから出来る釣りです。
独学では、とても無理です。

色々と教えてもらって、5匹の鮎をあげる事ができました。
本当に奥が深くて、はまりそうな釣りです。

今シーズンはあと、何回かは行く予定です。

ブログみてますので、上向いたら参戦します。

また、お願いします。
Posted by hiko at 2015年08月21日 09:03
papaさん こんばんは 朗報です!!
ふれーゆは復活の兆しが見えてきました
本日15:30から18:00の2時間半でキスが5匹釣れました。
食いが悪い日が続いていたので餌を長めに
していたせいもあるかも知れませんが当りはあるがハリ掛かりしないのはサイズが小さいのかと思いきや22cm筆頭に平均で15cmはありました。
飲み込みは少なく針掛かりも浅いのでバラしも数回ありました。
8/12にpapaさんの10m横で爆釣りされた方は私より後に来て10匹は釣ってましたよ!!
ちなみに名前の由来のアサリは本日1個でした。
ひとまずご報告まで・・・
Posted by アサリ at 2015年08月21日 20:38
hikoさん、今晩は!!

一魚種を狙って釣る楽しさ、鮎も鱚も同じだと思います。
『釣りビジョン』を見ているとかなり奥が深そうです。

それでは!!
Posted by PapaPapa at 2015年08月21日 21:47
アサリさん、情報有難うございます。

爆釣さんの仕掛けは超ライトな仕掛けで それが、良いのかも!!
何れにしろ、復活の兆し 嬉しいですねぇ!!

それでは!!
Posted by PapaPapa at 2015年08月21日 21:54
こんにちは一鱚です。21日ふれーゆ夜ギス撃沈!に22日は早朝よりカマスゲーム行ってきました!ナビキングをしながら投げ釣りの様子を見ましたが皆さん撃沈!いつもの場所で確認したのは小さいイシモチ1尾のみ(>_<)なにが起こったのでしょう?産卵では無さそう、関東エリアほとんどこんな状態ですねぇ(*_*)でも、カマスはゲットしました。デカカマス3尾小カマス10尾ゲット!
Posted by 一鱚 at 2015年08月22日 09:54
一鱚さん、今日は。

前出のアサリさんの釣査連絡によると、
復活の予感ありです。
地元の超ベテランの方に聞くと上げ潮時が
キーポイントのような気がします。

それでは!!
Posted by PapaPapa at 2015年08月22日 11:37
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
ふれーゆシロギス爆釣
    コメント(20)