ナチュログ管理画面 釣り 釣り 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
Papa
Papa
東京都在住
アクセスカウンタ
【注意事項】        このblogを参考にして、生じたいかなる損害も 責任は取れません。 自己責任でお願いします。  写真等を転用及び加工使用される方は要連絡でお願いします。
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人
QRコード
QRCODE

2015年07月04日

雨のふれーゆ

ふれーゆ左奥釣査
雨のふれーゆ
にほんブログ村 釣りブログ 投げ釣りへ
にほんブログ村




このブログの人気記事
寒中見舞い
寒中見舞い

暑中見舞い
暑中見舞い

同じカテゴリー(釣査)の記事画像
シロギス初釣査
ここにはシロギスいるかな。
相変わらずシロギスぼつぼつ
2年ぶり鱚釣査
赤潮解消、良型キス魚信戻る
炎天下ちょい投げキス釣査
同じカテゴリー(釣査)の記事
 シロギス初釣査 (2023-05-16 11:30)
 ここにはシロギスいるかな。 (2022-07-02 20:00)
 相変わらずシロギスぼつぼつ (2022-06-26 12:00)
 2年ぶり鱚釣査 (2022-05-26 22:30)
 赤潮解消、良型キス魚信戻る (2017-07-19 06:00)
 炎天下ちょい投げキス釣査 (2017-07-09 18:30)
この記事へのコメント
地合いが多いようで奥は左の船方向40メートル付近から探っても良型上がりますよ。梅雨明け楽しみですがパパさんなら朝場所取り出来そうで良いと思います。20センチオーバーが上がる事が珍しくないです。

特にしおが下がる時の方がよく上がる様な気がしてます!
左の奥はあのダッシュ海岸で魚に良い環境づくりしてますしね〜‼︎
旭硝子の敷地です。
Posted by 水江町からふれーゆへ at 2015年07月05日 22:45
『水江町からふれーゆへ』さん、今晩は。

左の船方向、良い感じだと思いました。
この日は、鶴見川の泥水浮遊物と南の風で最悪の状況でした。
良い条件の時にやってみたい気がします。

それでは!!
Posted by PapaPapa at 2015年07月05日 23:56
この場所・・・知りませんでした。

明日・・・行けるかな!?
Posted by daisukedaisuke at 2015年07月06日 05:38
papaさん釣査お疲れ様でした。

土曜日は、いつもの仲間が一人郷里に帰るとの事で、昼から鶴見川の土手で送別会してました。

よく飲みました。

それと、川は濁りがありました。
仲間が、ペットボトル釣法でウナギをやったんですが、何度もアタリがありましたが、かかりませんでした。

濁りがあったから、明るいうちから喰ったようです。

濁りが好きな魚もいますので、色々とたのしんでやりたいと思います。

来週は、キスの釣査行きたいと思います。

よろしくお願いします。
Posted by hiko at 2015年07月06日 11:57
daisukeさん、今晩は。

参考になれば、幸いです。
ただ、今は濁りが気になります。

それでは!!
Posted by PapaPapa at 2015年07月06日 20:55
hikoさん、今晩は。

左奥は、最初の1時間位濁りの影響も少なく魚信も多く、
竿を引っ手繰る、ヒネサイズ独特の魚信もありました。
そのうち、南風と共に濁りと浮遊物が接岸して魚信もなくなりました。

それでは!!
Posted by PapaPapa at 2015年07月06日 21:08
パパさんご無沙汰しております。
ふれーゆのポイント的中見事です。

シーバス釣行が間もなく落ち着きましたらふれーゆへシロギスを狙いに行きます。
またご一緒出来ると嬉しいです。
Posted by 一鱚 at 2015年07月11日 20:15
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
雨のふれーゆ
    コメント(7)