2015年06月13日
魚影は濃い!!
Posted by Papa at 18:00│Comments(5)
│釣査
この記事へのコメント
papaさん、釣査お疲れ様でした。
新規開拓ですね!
85メートルだと、私のシーバスロッドでは届きませんが、近くまで行きます。
今度お会いした時に、詳しく教えてくださいね。
ところで、「ふ」行ってきました。
いつもの鯉仲間が今回参戦しました。
丁度お昼に着いて、まずお弁当を食べてはじめると、前回と同じくアタリなし。
手前のかけ上がりを攻めると、ベラ君がアタリ、キス君はまるでダメでした。
約一時間やって駄目なので、西公園に移動。
幸いに、二人入れる所が有ったので、そこで腰をすえてやりました。
ポツポツとアタリ始め、夕方の下げが動き出すと、アタリが頻繁に来ましたが、結局ツ抜けどころか片手にも届かずでした。
今日はいつもの竿でなく、一段硬い竿でやりましたが、ろくにアタリが取れずに終わりました。
ま〜っ、腕の問題ですが次回は10倍返しです!(笑)
仲間はキス釣りが初めてだったみたいですが、なかなかスジが良くて、同じ位釣ってました。
お会い出来るのを楽しみにしております。
新規開拓ですね!
85メートルだと、私のシーバスロッドでは届きませんが、近くまで行きます。
今度お会いした時に、詳しく教えてくださいね。
ところで、「ふ」行ってきました。
いつもの鯉仲間が今回参戦しました。
丁度お昼に着いて、まずお弁当を食べてはじめると、前回と同じくアタリなし。
手前のかけ上がりを攻めると、ベラ君がアタリ、キス君はまるでダメでした。
約一時間やって駄目なので、西公園に移動。
幸いに、二人入れる所が有ったので、そこで腰をすえてやりました。
ポツポツとアタリ始め、夕方の下げが動き出すと、アタリが頻繁に来ましたが、結局ツ抜けどころか片手にも届かずでした。
今日はいつもの竿でなく、一段硬い竿でやりましたが、ろくにアタリが取れずに終わりました。
ま〜っ、腕の問題ですが次回は10倍返しです!(笑)
仲間はキス釣りが初めてだったみたいですが、なかなかスジが良くて、同じ位釣ってました。
お会い出来るのを楽しみにしております。
Posted by hiko at 2015年06月14日 21:00
hikoさん、お疲れ様でした。
新規開拓というよりも以前、この隣の福浦岸壁に
カレイ狙いで行ったことがあり、
この日のポイントもいつか釣査したいと思っていました。
この釣り場は、地元の常連さんが多くナカナカ入り辛いポイントでした。
まぁ、行きがけの駄賃的な釣査でしたので・・・
この日は、最終的に12号のシンカーで4色投げて80mラインの
ややキツイ掛け上がりの手前での魚信でした。
それより手前は小メゴチばかりでした。
それでは!!
新規開拓というよりも以前、この隣の福浦岸壁に
カレイ狙いで行ったことがあり、
この日のポイントもいつか釣査したいと思っていました。
この釣り場は、地元の常連さんが多くナカナカ入り辛いポイントでした。
まぁ、行きがけの駄賃的な釣査でしたので・・・
この日は、最終的に12号のシンカーで4色投げて80mラインの
ややキツイ掛け上がりの手前での魚信でした。
それより手前は小メゴチばかりでした。
それでは!!
Posted by Papa
at 2015年06月14日 21:44

papaさん こんばんは
金沢八景方面ですか^^
前面が胸まである堤防の所で器用に100m以上正確にキャストできる投げ師たち羨ましい・・・
14日小雨の中うみかぜ公園に行ってきましたがダメでした・・・
7:45スタート50m~0m船キス1.8m6号錘胴付き1本針・・・子メゴチ4匹
9時少し前に5~6センチのカサゴ?が釣れて針は外す時に背びれに人差し指の触れチクっとした後ジ~~~~ンと痺れが・・・
で釣りできず・・・そこでストップ・・・
なんの魚だったのでしょうか?
1時間ほど休んでハンドル握れるまでになったので帰りましたが今も刺さった指腹は押すと少し鈍痛がしますよ
小さいからってトゲのある魚には気をつけなければいけませんね・・・反省
金沢八景方面ですか^^
前面が胸まである堤防の所で器用に100m以上正確にキャストできる投げ師たち羨ましい・・・
14日小雨の中うみかぜ公園に行ってきましたがダメでした・・・
7:45スタート50m~0m船キス1.8m6号錘胴付き1本針・・・子メゴチ4匹
9時少し前に5~6センチのカサゴ?が釣れて針は外す時に背びれに人差し指の触れチクっとした後ジ~~~~ンと痺れが・・・
で釣りできず・・・そこでストップ・・・
なんの魚だったのでしょうか?
1時間ほど休んでハンドル握れるまでになったので帰りましたが今も刺さった指腹は押すと少し鈍痛がしますよ
小さいからってトゲのある魚には気をつけなければいけませんね・・・反省
Posted by kane at 2015年06月15日 23:32
kaneさん、お疲れ様でした。
例の魚ですがこんな魚ではなかったでしょうか?
zukan.com/fish/internal41
ハオコゼは、私も三崎漁港で夜カレイ釣りの外道で釣れた時に、
やられた事がありました。
毒魚には、くれぐれもご用心を!!
それでは!!
例の魚ですがこんな魚ではなかったでしょうか?
zukan.com/fish/internal41
ハオコゼは、私も三崎漁港で夜カレイ釣りの外道で釣れた時に、
やられた事がありました。
毒魚には、くれぐれもご用心を!!
それでは!!
Posted by Papa
at 2015年06月16日 08:51

papaさん
こんにちは
そうです
こいつです
ハオコゼってんですね
もうこりごりですよ
気をつけます
ありがとうございます。
こんにちは
そうです
こいつです
ハオコゼってんですね
もうこりごりですよ
気をつけます
ありがとうございます。
Posted by kane at 2015年06月18日 11:09