ナチュログ管理画面 釣り 釣り 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
Papa
Papa
東京都在住
アクセスカウンタ
【注意事項】        このblogを参考にして、生じたいかなる損害も 責任は取れません。 自己責任でお願いします。  写真等を転用及び加工使用される方は要連絡でお願いします。
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人
QRコード
QRCODE

2017年05月11日

今日はキス釣査

サヨリが釣れてるらしいので西公園を釣査。
今日はキス釣査1
某釣り具店のサヨリ釣れるの情報。
サヨリ釣りの方が多い。
私もその一人だが、サヨリが寄るまでキス釣査。

今日はキス釣査2
午前中、風も弱く釣り日和の予報。
今日はキス釣査3
キスはシーズン初期なので、あまり早く動かさずステイの時間をかける。
40mの所で魚信。キスではなくメゴチ。
メゴチばかり10尾程釣れるがキスの魚信はなし。
サヨリもまったく釣れていない。
40m程、中央寄りに移動。

ここで今までと違う魚信。これは‼
今日はキス釣査4
今シーズンの初キス。16㎝‼
50m辺り、糸ふけを取りリール3回転程誘った処でキスらしい魚信。
綺麗なパールピンクな魚体でした。

今日の釣果
今日はキス釣査5
潮止まりまでサヨリの姿は見えませんでした。

シロギス等、投げ釣りは、こちらから!!
にほんブログ村 釣りブログ 投げ釣りへ
にほんブログ村
今日はキス釣査6







このブログの人気記事
寒中見舞い
寒中見舞い

暑中見舞い
暑中見舞い

同じカテゴリー(釣査)の記事画像
シロギス初釣査
ここにはシロギスいるかな。
相変わらずシロギスぼつぼつ
2年ぶり鱚釣査
赤潮解消、良型キス魚信戻る
炎天下ちょい投げキス釣査
同じカテゴリー(釣査)の記事
 シロギス初釣査 (2023-05-16 11:30)
 ここにはシロギスいるかな。 (2022-07-02 20:00)
 相変わらずシロギスぼつぼつ (2022-06-26 12:00)
 2年ぶり鱚釣査 (2022-05-26 22:30)
 赤潮解消、良型キス魚信戻る (2017-07-19 06:00)
 炎天下ちょい投げキス釣査 (2017-07-09 18:30)
この記事へのコメント
papaさん、釣査お疲れ様です。

ヤット来ましたか!
初キスおめでとうございます。

平日に釣査出来てうらやましいです。

土日は大混雑なので、どうしても西公園は敬遠してしまいます。

今期の鯉は調子が悪く、コンスタントに上がりませんでした。

これから手長、鮎が始まるので困らないのですが・・。

明日は雨なので、少しは人は少ないでしょうか。私も行ってみようかな。
Posted by hiko at 2017年05月12日 13:39
hikoさん、やっとです。

私は昨日釣査に行きましたが、サヨリ情報の為、
皆さん遠投カゴウキ仕掛けで 風の具合を考えて
投げないとお祭り多々になります。
丁度、私の投点65m辺りにサヨリが回って来るらしく
カゴウキが並んでいました。
どうしてもコマセの関係でサヨリ釣りの方は固まるので、
少しずつ離れるように移動しました。

誰かが、サヨリを上げたら私もサヨリに変えようと仕掛けはありましたが…

実釣3時間、魚信(メゴチ)は飽きない程度あり 本命も4尾釣れたので良しですか‼

それでは‼
Posted by PapaPapa at 2017年05月12日 18:01
papaさん、何度もすみません。

サヨリのコマセにキスが付いているんではないですよね?

キスのお腹の中、アミコマセ入ってませんでした?

水深浅いので、可能性あるのかとおもいました。
Posted by hiko at 2017年05月12日 18:25
hikoさん、確証はありませんがそれはないと思います。
しかし、シロギスがオキアミで釣れたことは、聞いたことがあります。

サヨリのタナは水面直下。キスの魚信があった55m付近は 大凡7~8m。
匂いに惹かれて来るかも???
尚、シロギスのお腹にはコマセは入っていませんでした。
それでは‼
Posted by PapaPapa at 2017年05月12日 20:45
papaさんこんばんは

いろいろあって今年2回?しか釣行出来てません・・・
うみかぜ:目ゴチ1・玉手箱:ゼロでした・・・
次回は早起きして西公園釣行かなです・・・
Posted by kane at 2017年05月14日 00:20
言い忘れました

今季初オメデトウ!ですy^^。
Posted by kake at 2017年05月14日 00:26
kaneさん、おはようございます。

やっぱり、キスの前魚信からブルブルまでの間、何とも言えません。
シロギスは楽しい‼

それでは‼
Posted by PapaPapa at 2017年05月14日 07:20
papaさん、ご無沙汰しておりました
西公園釣査お疲れ様です。
やはりキスは良いですね!!
私は本日、ふれーゆに下見に行ってきました。80名ほど竿を出しており手前はシリヤケイカ、
中ほどでイシモチの中にでキスは少し混ざる程度。
いつもの我々の場所はヘチ釣りのみでキスの付き場が変わったのでしょうか?
昼間だったので魚より人の方が多い感じでした。
確かに大黒海釣り公園も数は出ていないので今年も心配です。
水温は20℃近くあり問題ないのですが・・・。
私は西公園との相性が悪いので、今月中にふれーゆに今シーズンのデビュー戦に臨みます。
そういえばM公園にも寄りましたが工事中でまだまだ完成はほど遠い感じでした。
調査に行ったら報告させて頂きます。
Posted by アサリ at 2017年05月14日 22:17
アサリさん、こんにちは。

まだ今シーズン一度しかシロギスを狙っていませんが
ふれーゆの一番奥は 西公園に比べ水深が浅く潮の流れも緩い
多少でも産卵の兆候が出てから本格化するのでは??

アサリさん、今シーズンも宜しくお願いします。
Posted by PapaPapa at 2017年05月15日 10:53
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
今日はキス釣査
    コメント(9)