ナチュログ管理画面 釣り 釣り 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
Papa
Papa
東京都在住
アクセスカウンタ
【注意事項】        このblogを参考にして、生じたいかなる損害も 責任は取れません。 自己責任でお願いします。  写真等を転用及び加工使用される方は要連絡でお願いします。
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人
QRコード
QRCODE

2016年12月04日

房総キス釣査報告

今年ラストの房総キス釣査報告
先ず、今日はエサを買う店をフィッシング稲毛という評判が良い店に変えてみた。
キス狙いを告げたら細めのアオイソメを揃えてくれた。ナカナカどうして‼
房総キス釣査報告
今日の最初のポイントはお馴染み元名海岸
ここは8:30迄釣査。
18,19cmと まずまずの型、あとはピンギスとフグ。

房総キス釣査報告②
そして、小移動。
鱚ヶ浦海岸。ここは小場所で先行者がいると投げれないが・・・

ピンギスとフグだけ。
10:00迄粘るも、移動。
勝山or岩井海岸に行こうと思ったが・・・

房総キス釣査報告③
休日限定の保田漁港。ナント車横付けポイント‼
手前で水深5m位。

何時ものショートロッド。
ここは、10投したら10尾掛かる。
但し、80%ヒイラギ15%ピンギス5%その他。

今日のゲスト。ヒメジ
房総キス釣査報告④
今日のお持ち帰り‼
房総キス釣査報告⑤
シロギスの投げ釣りは、こちらから!!
にほんブログ村 釣りブログ 投げ釣りへ
にほんブログ村
房総キス釣査報告⑥




このブログの人気記事
寒中見舞い
寒中見舞い

暑中見舞い
暑中見舞い

同じカテゴリー(釣査)の記事画像
シロギス初釣査
ここにはシロギスいるかな。
相変わらずシロギスぼつぼつ
2年ぶり鱚釣査
赤潮解消、良型キス魚信戻る
炎天下ちょい投げキス釣査
同じカテゴリー(釣査)の記事
 シロギス初釣査 (2023-05-16 11:30)
 ここにはシロギスいるかな。 (2022-07-02 20:00)
 相変わらずシロギスぼつぼつ (2022-06-26 12:00)
 2年ぶり鱚釣査 (2022-05-26 22:30)
 赤潮解消、良型キス魚信戻る (2017-07-19 06:00)
 炎天下ちょい投げキス釣査 (2017-07-09 18:30)
この記事へのコメント
papaさん、ご無沙汰しております。
釣査お疲れさまでした。

12/3に仲間とたまには鯉以外の魚でも・・・。

と言う事で、乙浜港~那古船形港~富浦港に行ってきました。

乙浜は以前から行ってみたかったんです。
何時ものタックルで港の中を探り3時間でメゴチ9匹、その他小物。

那古船形港は昼過ぎからなので、結構混んでました。湾内のみ探りましたが、ハゼ1匹のみ。アタリがないので直ぐ移動。

富浦港は何とかキス君にお目にかかる事が出来ました。キス3匹

ここははじめチョイ投げでやり、後半はヤヤ投げに変更するとピンキスの当たりが活発にあるんですが、ワカサギみたいなピンなので掛かりませんでした。

小さい針の仕掛け持って行かなかった事は敗因です。

それなりに楽しめたので、また計画して行ってみようかと思います。

よろしくお願いいたします。
Posted by hiko at 2016年12月05日 10:39
hikoさん、お久しぶりです。

今年のキス釣査は昨日で一区切り。
今年の収穫はオチ前の荒食いはポイントが近い。
根際を狙うと良型(20cm+)中心での大釣り(20尾以上,ショ―トロッドでもOK)もある。
細めのアオイソメとやや大きめの針でワカサギピンギス防止。等々

それでは‼
またお会いできる日まで。
Posted by PapaPapa at 2016年12月05日 16:05
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
房総キス釣査報告
    コメント(2)