2016年10月25日
キスの魚信は一度だけ‼

あれだけいた、羽アリは皆無。
風も背後からの ちょい投げ日和。
しかし、魚信は殆どない。

手前の駐車場辺りにウキ釣りの方が3人。
そこから、ウッドデッキの一番奥にかご釣りの方が1人。
その間、キス、カレイ狙いの投げ釣り、皆無。
平日というのを、差し引いても寂しい釣り場であった。

今日のお持ち帰り‼

シロギス16cm
シロギスの投げ釣りは、こちらから!!

にほんブログ村

Posted by Papa at 20:00│Comments(4)
│釣査
この記事へのコメント
Papaさん、おはようございます。
25日papaさんも西公園だったのですね~、私は16-21時で西公園でした!
シロギスはできませんでしたが、20~25cmのマアジがぼちぼちの当たりで、中サバ混じりで楽しめました。
150cmあるかないかのドチザメがアジの泳がせに食ってきて、直前にリーダー切れてて手がかじかんで結ぶの面倒(汗)だったのでPE1号直結の泳がせ仕掛け、ラインなくなるのでは?というくらい引いて走りましたが、磯竿2号でもなんとか足元まで浮かせられました(^^)久々の竿がヒーーーンと悲鳴をあげ続けるスリリングなファイトで…
シロギスはもう最終盤ぽいですね、西公園のカレイに期待です。
25日papaさんも西公園だったのですね~、私は16-21時で西公園でした!
シロギスはできませんでしたが、20~25cmのマアジがぼちぼちの当たりで、中サバ混じりで楽しめました。
150cmあるかないかのドチザメがアジの泳がせに食ってきて、直前にリーダー切れてて手がかじかんで結ぶの面倒(汗)だったのでPE1号直結の泳がせ仕掛け、ラインなくなるのでは?というくらい引いて走りましたが、磯竿2号でもなんとか足元まで浮かせられました(^^)久々の竿がヒーーーンと悲鳴をあげ続けるスリリングなファイトで…
シロギスはもう最終盤ぽいですね、西公園のカレイに期待です。
Posted by ビギナー at 2016年10月27日 10:02
ビギナーさん、釣査報告ありがとうございます。
釣れないせいか、投げ釣りをやられている方は殆ど、いませんでした。
さて、これからは何を釣査しよう?
それでは‼
釣れないせいか、投げ釣りをやられている方は殆ど、いませんでした。
さて、これからは何を釣査しよう?
それでは‼
Posted by Papa
at 2016年10月27日 10:10

たびたび。
隣の方ですが、20時ころの投げ釣りで良型のカサゴがあがってました。
Papaさん朝や昼の釣査多そうですから、西公園、そろそろ足元や胴付きちょい投げでカワハギ狙ってみてはいかがでしょう??
隣の方ですが、20時ころの投げ釣りで良型のカサゴがあがってました。
Papaさん朝や昼の釣査多そうですから、西公園、そろそろ足元や胴付きちょい投げでカワハギ狙ってみてはいかがでしょう??
Posted by ビギナー at 2016年10月27日 12:11
ビギナーさん、ありがとうございます。
カサゴ、カワハギ 美味しそうですね‼
カサゴ、カワハギ 美味しそうですね‼
Posted by Papa
at 2016年10月27日 20:21
