ナチュログ管理画面 釣り 釣り 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
Papa
Papa
東京都在住
アクセスカウンタ
【注意事項】        このblogを参考にして、生じたいかなる損害も 責任は取れません。 自己責任でお願いします。  写真等を転用及び加工使用される方は要連絡でお願いします。
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人
QRコード
QRCODE

2016年10月16日

久しぶりのふれーゆ釣査 まだキスはいた。

まだキスはいた。
しかし、ギマ君がたくさん。 
こやつ、フグと同じで歯が凄くハリスがギタギタ‼

まだキスはいた。1
2か月ぶりのふれーゆ釣査
今回はキスとメバルかメジナ狙い。

まだキスはいた。2
相変わらず この岸壁だけガラガラ。
キスは、なかなか魚信がないので置き竿状態。
ヘチ竿で、メバルを探るがベラの入れ掛かり。
一番奥のテトラ際でメジナ発見。
エサのアオイソメを落とし込むと25cm位のメジナ。


まだキスはいた。3
今日のお持ち帰り‼
まだキスはいた。4
まだキスはいた。5
シロギスの投げ釣りは、こちらから!!
にほんブログ村 釣りブログ 投げ釣りへ
にほんブログ村




このブログの人気記事
寒中見舞い
寒中見舞い

暑中見舞い
暑中見舞い

同じカテゴリー(釣査)の記事画像
シロギス初釣査
ここにはシロギスいるかな。
相変わらずシロギスぼつぼつ
2年ぶり鱚釣査
赤潮解消、良型キス魚信戻る
炎天下ちょい投げキス釣査
同じカテゴリー(釣査)の記事
 シロギス初釣査 (2023-05-16 11:30)
 ここにはシロギスいるかな。 (2022-07-02 20:00)
 相変わらずシロギスぼつぼつ (2022-06-26 12:00)
 2年ぶり鱚釣査 (2022-05-26 22:30)
 赤潮解消、良型キス魚信戻る (2017-07-19 06:00)
 炎天下ちょい投げキス釣査 (2017-07-09 18:30)
この記事へのコメント
papaさん
今晩は

昨日釣行されたですか^^
僕も久々に超ショートで行ってきました^^
8時半玉手箱・・・
お気に場所は入る余地なし・・・
礒竿に長い浮きつけてのメジナ狙い?鯛?
サバ・海タナゴ・ベラなどが少々・・・
遠目でよくわかりませんでしたがカワハギも
上がったようなでした。
西公園に移動・・・予想通り満員・・・
玉手箱対岸へ・・・竿出すも当たりなし
早朝から来てる地元の釣り師もダメとのことでした・・・
M公園視察・・・
排水口で地元の方二人^^
サバ少々
突堤~奥の芝・・・誰もいない・・・
排水臭が以前よりきつい感じでしたね・・・
ふれーゆも頭にちらりと過ぎりましたが再び
玉手箱へ・・・西側の角でライトタックル3本ちょい投げ(置き竿)していた方に話を聞くと
キスとハゼ1匹ずつとのこと
サイズは17~18センチとのこと
10時ここで再び竿出すも・・・
大潮の干潮時で磯場が出てる所に降りて
牡蠣を取ってる女性一人・・・
スーパーの籠くらい取れてましたよ・・・
若者釣り師が一つもらってそのまま食っちゃいましたよ・・・やめろって言ったのに・・・
旨いって言ってましたよ・・・
京浜運河に牡蠣いるんですねーーー
ビックリした秋の日でしたわ^^。。。
Posted by kane at 2016年10月17日 21:16
papaさん今晩は
久しぶりの釣査でしたね

私は職場の異動がありバタバタして釣査には行けない日々の毎日です
この分だと年内に1~2回行けるぐらいで今年の私のシーズンも終わりそうです。
ただ2年前の11月中旬で三浦海岸に行った時に深場に入る前の荒食いがあり1色辺りで
良型がかなり釣れた記憶があるので今年も不調でしたので最後に釣り収めをしようと思います。
結果は1か月以内に報告できると思います。
ではまた・・・・。
Posted by アサリ at 2016年10月17日 22:16
papaさん釣査お疲れ様です。

キス君は川崎近辺はこれにてシーズンオフですか。

T川でハゼ調査してますが、ハゼが釣れる時間・潮汐・水の透明度などが関係していると思いますが、あまり釣れなくなってきました。

型も小型サイズが多く、今年の気候に影響されているので
しょうか。

鯉のシーズンが始まり、釣果は結構ありますが、現時点では大型と呼ばれるサイズはまれです。ただ痩せている鯉はおりません。

そういえば、メジナは食べたんですか?
仲間がフレーユで釣ったメジナを食べたら美味しかったと話しておりました。

鮎のシーズンも終わり、今後は鯉釣査に専念です。
Posted by hiko at 2016年10月18日 11:33
kaneさん、こんばんは。

詳細な釣査報告ありがとうございます。
湾奥のキスも最終盤の様です。
これからは何をターゲットにしようか考え中です。

それでは‼
Posted by PapaPapa at 2016年10月18日 22:01
アサリさん、今晩は。

私も一度ぐらい房総釣行に行こうと思っていますが…
少し遠いのが玉に瑕です。

それでは‼
Posted by PapaPapa at 2016年10月18日 22:05
hikoさん、勿論メジナお刺身で頂きました。

臭みは全然なく、美味しかったです。
多分、あまりコマセを喰っていないからだと思います。
それでは‼
Posted by PapaPapa at 2016年10月18日 22:12
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
久しぶりのふれーゆ釣査 まだキスはいた。
    コメント(6)