2018年01月01日
2018初日の出
Posted by Papa at 12:30│Comments(19)
│イベント
この記事へのコメント
新年おめでとうございます。
今年もよろしくお願いします。
初釣りはまだですが、そのうちに重い腰を上げたいと思います。
今年もよろしくお願いします。
初釣りはまだですが、そのうちに重い腰を上げたいと思います。
Posted by nage_yama
at 2018年01月03日 15:00

今年も御活躍をお祈り申し上げます。
私も竿出しはまだですが、歳と共に重たい腰が
更に重たくなるように感じるこの頃です。
今年もよろしくお願いします。Papa
私も竿出しはまだですが、歳と共に重たい腰が
更に重たくなるように感じるこの頃です。
今年もよろしくお願いします。Papa
Posted by Papa
at 2018年01月04日 09:38

Papaさん、こんばんは。
新年おめでとうございます(*^-^)
今年はサーフのヒラメにデビューしたいと思ってます♪
今年も宜しくお願い致しますm(_ _)m
新年おめでとうございます(*^-^)
今年はサーフのヒラメにデビューしたいと思ってます♪
今年も宜しくお願い致しますm(_ _)m
Posted by ビギナー at 2018年01月07日 19:58
ビギナーさん,今年もよろしくお願いします。
最近はあまり行けませんが、私も外房鵜原釣査の時、ヒラメのボイルに遭遇
手持ちのシンキングミノーを投げたことがありました。
結果はノーバイトでしたが楽しめました。
やや投げの私は、シーバスロッドでの釣査が殆んどですので
仕掛け変更だけで対処できました。
それでは‼ Papa
最近はあまり行けませんが、私も外房鵜原釣査の時、ヒラメのボイルに遭遇
手持ちのシンキングミノーを投げたことがありました。
結果はノーバイトでしたが楽しめました。
やや投げの私は、シーバスロッドでの釣査が殆んどですので
仕掛け変更だけで対処できました。
それでは‼ Papa
Posted by Papa
at 2018年01月08日 10:11

papaさん、あけましておめでとうございます。
大変ご無沙汰しております。
昨年の後半は、全然釣査されてませんが、今年はいかがでしょうか。
今年は、2日に初釣りしました。
鯉釣りでしたが、坊主を免れ何とか面目躍如です。
今年もよろしくお願いいたします。
大変ご無沙汰しております。
昨年の後半は、全然釣査されてませんが、今年はいかがでしょうか。
今年は、2日に初釣りしました。
鯉釣りでしたが、坊主を免れ何とか面目躍如です。
今年もよろしくお願いいたします。
Posted by hiko at 2018年01月09日 09:36
hikoさん、今年もよろしくお願いします。
最近、体調不良にて釣査から遠ざかっておりますが
釣査出来たらUPしたいと思います。
それでは‼
最近、体調不良にて釣査から遠ざかっておりますが
釣査出来たらUPしたいと思います。
それでは‼
Posted by Papa
at 2018年01月09日 12:57

papaさん
あけましておめでとうございます。
今年も宜しくです。。
・・・体調不良・・・
お互い体には気を付けて釣行しましょ・・・
正月2日暇つぶしにワンコ連れて西公園
散歩してきました^^結構釣り人居てビックリ
でした。
hikoさん
あけましておめでとうございます。。
初釣り済ですか^^流石^^。
あけましておめでとうございます。
今年も宜しくです。。
・・・体調不良・・・
お互い体には気を付けて釣行しましょ・・・
正月2日暇つぶしにワンコ連れて西公園
散歩してきました^^結構釣り人居てビックリ
でした。
hikoさん
あけましておめでとうございます。。
初釣り済ですか^^流石^^。
Posted by kane at 2018年01月09日 23:46
kaneさん、あけましておめでとうございます。
昨年は鮎の友釣りにはまり、キス釣査はしてません。
仲間が皆、鮎釣りが大好きな人間ばかりなので、影響されてます。
でも鮎は食べても美味しいですのと、掛かった時の引きがたまりません。
今年も6月以降は鮎釣りになりそうです。
昨年は鮎の友釣りにはまり、キス釣査はしてません。
仲間が皆、鮎釣りが大好きな人間ばかりなので、影響されてます。
でも鮎は食べても美味しいですのと、掛かった時の引きがたまりません。
今年も6月以降は鮎釣りになりそうです。
Posted by hiko at 2018年01月10日 09:55
kaneさん、今年もよろしくお願いします。
皆様もくれぐれもご自愛くださいませ。
それでは‼
皆様もくれぐれもご自愛くださいませ。
それでは‼
Posted by Papa
at 2018年01月10日 10:32

papaさん、体調いかがですか?
水江町なんですが、今年から釣り出切るのか?と思い、ひまな時に色々と調べましたが、どうも工事が2023年までずれ込むみたいな報告を見つけました。
残念です。
ここ何年も西公園の土日はすごい混雑。
ふれーゆはあまり釣れないし、ポイントがつかみ切れません。(奥が良さそうなのは分かりますが、安定しない)
また連絡いたします。
水江町なんですが、今年から釣り出切るのか?と思い、ひまな時に色々と調べましたが、どうも工事が2023年までずれ込むみたいな報告を見つけました。
残念です。
ここ何年も西公園の土日はすごい混雑。
ふれーゆはあまり釣れないし、ポイントがつかみ切れません。(奥が良さそうなのは分かりますが、安定しない)
また連絡いたします。
Posted by hiko at 2018年02月20日 17:06
hikoさん、こんにちは。
ご心配おかけして、申し訳ないです。
水江町の件とても残念です。
http://www.kanaloco.jp/article/218464
まあ、建設絡みの行政なんて、こんなものでしょう。
民間の仕事だと工期が5年も遅れれば
賠償責任問題が起きると思います。
体調が良くなるまで、今までの釣査のデータでも
整理してみようと思います。
それでは‼
ご心配おかけして、申し訳ないです。
水江町の件とても残念です。
http://www.kanaloco.jp/article/218464
まあ、建設絡みの行政なんて、こんなものでしょう。
民間の仕事だと工期が5年も遅れれば
賠償責任問題が起きると思います。
体調が良くなるまで、今までの釣査のデータでも
整理してみようと思います。
それでは‼
Posted by papa at 2018年02月21日 09:31
papaさん、体調いかがですか。
そろそろ、西公園でもキス君が上がり始めましたね。
そう言いながら、そろそろ鮎が始まってしまいます。
今週末には狩野川が解禁。
今週末にでも、キス調査行こうかと思います。
でも鮎楽しいんです。
またお願いいたします。
そろそろ、西公園でもキス君が上がり始めましたね。
そう言いながら、そろそろ鮎が始まってしまいます。
今週末には狩野川が解禁。
今週末にでも、キス調査行こうかと思います。
でも鮎楽しいんです。
またお願いいたします。
Posted by hiko at 2018年05月14日 12:51
hikoさん、今晩は。
私も少しずつですが、快方に向かっておりますが…
キスといえば、友人が5月11日ダイワ キスマスターズ千葉大会(保田海岸)に
参加したそうで連絡が来ました。
当日は、海水温が17~18℃、少し低い感じです。
そんな状況の中、1位の方は午前中短時間で310g、さすがです。
それでは。。
私も少しずつですが、快方に向かっておりますが…
キスといえば、友人が5月11日ダイワ キスマスターズ千葉大会(保田海岸)に
参加したそうで連絡が来ました。
当日は、海水温が17~18℃、少し低い感じです。
そんな状況の中、1位の方は午前中短時間で310g、さすがです。
それでは。。
Posted by Papa
at 2018年05月14日 20:23

papaさん今晩は
昨日は予想通りの涼しさ^^追い風^^そして
雨で空いているとみて西公園10時~12時半行って来ました^^。
空いてるし北東風で6号シンカーでも70m
8号で90mボクの1.8mロッドでも追い風に乗って飛ばせました^^
隣の投げ師は5色くらいで一時4連発してましたよ・・・型は7~13センチとチビちゃんばっかでした・・・。
雨が強くなってきたしで2時間半ツ抜けづ残念の9匹・・・
呑まれた4匹を持って帰ってビールのつまみ
となりました^^。
昨日は予想通りの涼しさ^^追い風^^そして
雨で空いているとみて西公園10時~12時半行って来ました^^。
空いてるし北東風で6号シンカーでも70m
8号で90mボクの1.8mロッドでも追い風に乗って飛ばせました^^
隣の投げ師は5色くらいで一時4連発してましたよ・・・型は7~13センチとチビちゃんばっかでした・・・。
雨が強くなってきたしで2時間半ツ抜けづ残念の9匹・・・
呑まれた4匹を持って帰ってビールのつまみ
となりました^^。
Posted by kane at 2018年06月11日 22:23
kaneさん、おはようございます。
雨中釣査お疲れ様です。
西公園のキス、順調の様ですね。
1.8mロッドで90mは凄いです。
私も早く釣査に出たいのですが 未だ叶わず・・・。
それでは‼
雨中釣査お疲れ様です。
西公園のキス、順調の様ですね。
1.8mロッドで90mは凄いです。
私も早く釣査に出たいのですが 未だ叶わず・・・。
それでは‼
Posted by Papa
at 2018年06月12日 07:55

papaさん、こんにちは。
早くも7月になりました。
今期の鮎は天然溯上が多いみたいですが、解禁当初は鮎が雲隠れして、解禁翌日は川に釣り人がほとんどいませんでした。
釣果もどうしたんだ?見たいでした。
これからが本番なんですが、今年は仕事の特需があり、会社休めるのか・・・。
キス釣査もできずに、休みはハゼ釣査になってます。
鮎の溯上が多い年は、災害が多いとの話も聞きますが、何もないと良いのですが。
またお願いいたします。
早くも7月になりました。
今期の鮎は天然溯上が多いみたいですが、解禁当初は鮎が雲隠れして、解禁翌日は川に釣り人がほとんどいませんでした。
釣果もどうしたんだ?見たいでした。
これからが本番なんですが、今年は仕事の特需があり、会社休めるのか・・・。
キス釣査もできずに、休みはハゼ釣査になってます。
鮎の溯上が多い年は、災害が多いとの話も聞きますが、何もないと良いのですが。
またお願いいたします。
Posted by hiko at 2018年07月04日 09:49
hikoさん、おはようございます!
良いキス釣果の話はあまり聞けないですが、
偶に超遠投の方が良型を上げている情報はありました。
話は西日本の豪雨被害ですが、釣りビジョンのアユ解禁に合わせた特集で
放映されていた清流も濁流と化していました。
豪雨災害に遭われた方々に心よりお見舞い申し上げます。
一日も早い復興を願っております。
それでは。
良いキス釣果の話はあまり聞けないですが、
偶に超遠投の方が良型を上げている情報はありました。
話は西日本の豪雨被害ですが、釣りビジョンのアユ解禁に合わせた特集で
放映されていた清流も濁流と化していました。
豪雨災害に遭われた方々に心よりお見舞い申し上げます。
一日も早い復興を願っております。
それでは。
Posted by Papa
at 2018年07月13日 07:59

papaさん、体調はいかがでしょうか?
毎年休みに行っている、伊豆の白田遠征に行って来ました。
釣りをする時間は少なかったですが、毎年釣れる魚が変わって面白かったです。
今年もチョイ投げをやり、チャリコ(真鯛の子ども)が4匹、あとはベラが無数につれました。
夜は、アナゴが釣れて今晩テンプラですかね。
また釣り場でお会い出来るのを楽しみに
しております。
毎年休みに行っている、伊豆の白田遠征に行って来ました。
釣りをする時間は少なかったですが、毎年釣れる魚が変わって面白かったです。
今年もチョイ投げをやり、チャリコ(真鯛の子ども)が4匹、あとはベラが無数につれました。
夜は、アナゴが釣れて今晩テンプラですかね。
また釣り場でお会い出来るのを楽しみに
しております。
Posted by hiko at 2018年07月28日 14:56
hikoさん、おはようございます!
異例な進路の台風が去って多摩川等々、増水気味ですが、
鮎は大丈夫でしょうか。
いつもは被害の少ない東伊豆方面の被害もあり、
猛暑とのダブルパンチです。
それでは、失礼します。
異例な進路の台風が去って多摩川等々、増水気味ですが、
鮎は大丈夫でしょうか。
いつもは被害の少ない東伊豆方面の被害もあり、
猛暑とのダブルパンチです。
それでは、失礼します。
Posted by Papa
at 2018年07月31日 09:53
