ナチュログ管理画面 釣り 釣り 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
Papa
Papa
東京都在住
アクセスカウンタ
【注意事項】        このblogを参考にして、生じたいかなる損害も 責任は取れません。 自己責任でお願いします。  写真等を転用及び加工使用される方は要連絡でお願いします。
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人
QRコード
QRCODE

2014年07月02日

2014 ライトタックル鱚釣査20

キス君、浅場へ
2014 ライトタックル鱚釣査20
にほんブログ村 釣りブログ 投げ釣りへ
にほんブログ村




このブログの人気記事
寒中見舞い
寒中見舞い

暑中見舞い
暑中見舞い

同じカテゴリー(釣行)の記事画像
シロギス初釣査
落ちハゼ釣査19 ケミカルライト釣査5
落ちハゼ釣査18 惨敗 ケミカルライト釣査4
落ちハゼ釣査17 ケミカルライト釣査3
落ちハゼ釣査16 ケミカルライト釣査2
落ちハゼ釣査15 ケミカルライト釣査
同じカテゴリー(釣行)の記事
 シロギス初釣査 (2023-05-16 11:30)
 落ちハゼ釣査19 ケミカルライト釣査5 (2023-02-26 12:00)
 落ちハゼ釣査18 惨敗 ケミカルライト釣査4 (2023-02-24 18:30)
 落ちハゼ釣査17 ケミカルライト釣査3 (2023-02-19 20:00)
 落ちハゼ釣査16 ケミカルライト釣査2 (2023-02-07 19:00)
 落ちハゼ釣査15 ケミカルライト釣査 (2023-02-07 18:00)
この記事へのコメント
釣査お疲れさまです。

やはり、手前ですよね!

何時も通りの所にもキスくんは居るんですが、良型はやはり手前ですよね。

所で、ヒイラギくんも手前にいました?

この間は、かなり釣りましたから・・・。

それとこの間、太いアオイソメ付けたら、良型が連続しました、どうも餌のサイズに関係しているんでしょうか?

今日もお付き合いゴルフで今帰ってきました。

やっぱり平日に釣査したいです。

またお願いいたします。
Posted by hiko at 2014年07月02日 18:54
お疲れ様でした・・・

昨日は、Papaさんが出されなかった、間のポイントで良型が連発でした・・・
Posted by daisukedaisuke at 2014年07月02日 22:25
hikoさん、今晩は。

次の釣査課題はエサの大きさ/長さで良型の確率は増えるか・・・
私の場合は針も少し大きくします。
昨年、後半はアオイソ+湘南キス8号のパターンだったような・・・(ピンギス対策)

エサを目立たせる意味では、大きく付けるのはありだと思います。
今日は濁りもかなり酷かったのでアオイソの方が好いかもですね。

それでは!!
Posted by PapaPapa at 2014年07月03日 00:56
daisukeさん、今晩は。

間でしたか・・・
地元のベテラン氏が突堤の間も良型が入れ食いになることがある
と言っていたのを聞いた事があります。

それでは!!
Posted by PapaPapa at 2014年07月03日 01:06
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
2014 ライトタックル鱚釣査20
    コメント(4)