2023年01月13日
落ちハゼ釣査11 冬ハゼの夜釣り

寒いの苦手な老眼の爺ィが、『冬ハゼは夜釣りが釣れる⁉』という情報に負けて
夜釣り釣査を敢行。
16:30 現場到着
まず、ちょい投げ30m、鈴付き置き竿,吹き流し2本針フロートシンカー5号
手持ち15m、2.5号1本針 30mで水深6~7m。
16:45 準備完了。近くのスーパーのおにぎりを食べる。魚信なし。
17:00 屋形船が通る。直後最初の魚信。ちょい投げ竿の鈴が鳴る。同時に手持ち竿に引き込む魚信。
手持ち竿、16cm位の落ちハゼ。ちょい投げ竿にも少し大きめの落ちハゼ、大きめのアオイソメを丸呑み。
17:30 つ抜け達成。
17:45 ここから入れ食い状態。痛みの少ないメスハゼをリリースしながら手持ち竿で魚信を楽しむ。
18:30 20尾程Keep。半分以上はリリース。釣査終了。
殆んど16cm以上。切ってそろえたように同型ばかり。オスは少なくメスが多い。
風もなく、とても満足した釣査。