ナチュログ管理画面 釣り 釣り 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
Papa
Papa
東京都在住
アクセスカウンタ
【注意事項】        このblogを参考にして、生じたいかなる損害も 責任は取れません。 自己責任でお願いします。  写真等を転用及び加工使用される方は要連絡でお願いします。
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人
QRコード
QRCODE

2023年01月03日

落ちハゼ釣査10 1/3初釣り

落ちハゼ釣査 10  1/3初釣り

箱根駅伝を見ていたら、出るのが大幅に遅れてしまい到着は12:00過ぎ。
風はそよそよ、快適な初釣査でした。
しかし、落ちハゼは渋い、魚信はシマハゼのみ。
それでも、16.5cmが顔を見せてくれた。
初釣り坊主はなんとか回避。




このブログの人気記事
寒中見舞い
寒中見舞い

暑中見舞い
暑中見舞い

同じカテゴリー(釣行)の記事画像
シロギス初釣査
落ちハゼ釣査19 ケミカルライト釣査5
落ちハゼ釣査18 惨敗 ケミカルライト釣査4
落ちハゼ釣査17 ケミカルライト釣査3
落ちハゼ釣査16 ケミカルライト釣査2
落ちハゼ釣査15 ケミカルライト釣査
同じカテゴリー(釣行)の記事
 シロギス初釣査 (2023-05-16 11:30)
 落ちハゼ釣査19 ケミカルライト釣査5 (2023-02-26 12:00)
 落ちハゼ釣査18 惨敗 ケミカルライト釣査4 (2023-02-24 18:30)
 落ちハゼ釣査17 ケミカルライト釣査3 (2023-02-19 20:00)
 落ちハゼ釣査16 ケミカルライト釣査2 (2023-02-07 19:00)
 落ちハゼ釣査15 ケミカルライト釣査 (2023-02-07 18:00)
この記事へのコメント
papaさん、竿初め釣査お疲れ様でした。

型が見れて良かったですね。
ここは、3月末までハゼ釣りつれます。

ただ、2月の下旬からはお腹がぺったんこ
の魚になります。

またハゼの天ぷらが食べたいので、
今週またまた、釣り場いきます。

よろしくお願いします。
Posted by hiko at 2023年01月04日 22:06
hikoさん、風もなく、ヌクヌクとした竿初めでした。

年をとり寒さも暑さも苦手になり、どうしようもない今日この頃です。
我が家では、ハゼもキスも新鮮なうちには刺身で頂くことが多いです。

それでは、良い釣果を。
Posted by PapaPapa at 2023年01月04日 23:06
papaさん、こんばんは。

先日、竿初め2回目でついに20オーバーを仕留めました。

そのハゼは、産卵行動で尾鰭が無くなっていましたが20オーバー!
尾鰭がちゃんとしていたら、多分22センチ位あるのでは...。

これくらいのハゼになると、頭のデカさが全然違っていてビックリでした。

またお願いします。
とりあえず報告まで。
Posted by hiko at 2023年01月11日 22:18
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
落ちハゼ釣査10 1/3初釣り
    コメント(3)