2014年04月24日
2014 ライトタックル鱚釣査4
Posted by Papa at 16:30│Comments(4)
│釣行
この記事へのコメント
Papaさんこんにちは。
キスの活性も徐々に上がってきつつあるようですね。
私も今のところシーバスロッド使用のライトタックルでキスを釣っています。
こちらも徐々に大型が姿を見せてきました。
キスの活性も徐々に上がってきつつあるようですね。
私も今のところシーバスロッド使用のライトタックルでキスを釣っています。
こちらも徐々に大型が姿を見せてきました。
Posted by 投げ山 at 2014年04月24日 19:24
投げ山さん、ご無沙汰しております。
東京湾のキス君もやっと釣れ始め、まだビックリする様な良型君は出ませんが
数は、まとまるようになりました。
私のキス釣りもライトタックル化が加速しそうです。
それでは!!
東京湾のキス君もやっと釣れ始め、まだビックリする様な良型君は出ませんが
数は、まとまるようになりました。
私のキス釣りもライトタックル化が加速しそうです。
それでは!!
Posted by Papa
at 2014年04月24日 19:53

ご無沙汰してます。
やはりココの方がキス君の登場が早いですね。
去年に比べて型が良くないですか?
去年は、マイクロピンギスばったりだった記憶が
・・・。
鯉の釣査終了がGW明けかな?
でも、鯉に比べて時間がかからないんんで、
空いてるときにお邪魔します。
それと、リール替えました?
まとお願いいたします。
やはりココの方がキス君の登場が早いですね。
去年に比べて型が良くないですか?
去年は、マイクロピンギスばったりだった記憶が
・・・。
鯉の釣査終了がGW明けかな?
でも、鯉に比べて時間がかからないんんで、
空いてるときにお邪魔します。
それと、リール替えました?
まとお願いいたします。
Posted by hiko at 2014年04月24日 21:03
hikoさん、お早うございます。
魚信は、飽きない程度にありますが 誘わないと駄目なようです。
リールは、ケンクラフト(リョービ)の1000番です。
それでは!!
魚信は、飽きない程度にありますが 誘わないと駄目なようです。
リールは、ケンクラフト(リョービ)の1000番です。
それでは!!
Posted by Papa
at 2014年04月25日 05:08
