ナチュログ管理画面 釣り 釣り 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
Papa
Papa
東京都在住
アクセスカウンタ
【注意事項】        このblogを参考にして、生じたいかなる損害も 責任は取れません。 自己責任でお願いします。  写真等を転用及び加工使用される方は要連絡でお願いします。
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人
QRコード
QRCODE

2014年04月24日

2014 ライトタックル鱚釣査4





このブログの人気記事
寒中見舞い
寒中見舞い

暑中見舞い
暑中見舞い

同じカテゴリー(釣行)の記事画像
シロギス初釣査
落ちハゼ釣査19 ケミカルライト釣査5
落ちハゼ釣査18 惨敗 ケミカルライト釣査4
落ちハゼ釣査17 ケミカルライト釣査3
落ちハゼ釣査16 ケミカルライト釣査2
落ちハゼ釣査15 ケミカルライト釣査
同じカテゴリー(釣行)の記事
 シロギス初釣査 (2023-05-16 11:30)
 落ちハゼ釣査19 ケミカルライト釣査5 (2023-02-26 12:00)
 落ちハゼ釣査18 惨敗 ケミカルライト釣査4 (2023-02-24 18:30)
 落ちハゼ釣査17 ケミカルライト釣査3 (2023-02-19 20:00)
 落ちハゼ釣査16 ケミカルライト釣査2 (2023-02-07 19:00)
 落ちハゼ釣査15 ケミカルライト釣査 (2023-02-07 18:00)
この記事へのコメント
Papaさんこんにちは。
キスの活性も徐々に上がってきつつあるようですね。
私も今のところシーバスロッド使用のライトタックルでキスを釣っています。
こちらも徐々に大型が姿を見せてきました。
Posted by 投げ山 at 2014年04月24日 19:24
投げ山さん、ご無沙汰しております。

東京湾のキス君もやっと釣れ始め、まだビックリする様な良型君は出ませんが
数は、まとまるようになりました。

私のキス釣りもライトタックル化が加速しそうです。

それでは!!
Posted by PapaPapa at 2014年04月24日 19:53
ご無沙汰してます。

やはりココの方がキス君の登場が早いですね。

去年に比べて型が良くないですか?

去年は、マイクロピンギスばったりだった記憶が
・・・。
鯉の釣査終了がGW明けかな?

でも、鯉に比べて時間がかからないんんで、
空いてるときにお邪魔します。

それと、リール替えました?

まとお願いいたします。
Posted by hiko at 2014年04月24日 21:03
hikoさん、お早うございます。

魚信は、飽きない程度にありますが 誘わないと駄目なようです。

リールは、ケンクラフト(リョービ)の1000番です。

それでは!!
Posted by PapaPapa at 2014年04月25日 05:08
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
2014 ライトタックル鱚釣査4
    コメント(4)