2013年11月02日
2013 ライトタックル鱚釣査54
Posted by Papa at 20:30│Comments(14)
│釣行
この記事へのコメント
papaさん
こんばんは
papaさん釣行楽しみにしてましたよ^^
カワハギですか・・・?
明日は仕事でダメですが4日は船キスっと思っていましたが・・・今日現在の予報では午前中雨とのこと・・・ならば昼からでもM公園しかないな^^っと^^。
カワハギの仕掛けその他何かキスと違い事ってありますか?
宜しくです。
こんばんは
papaさん釣行楽しみにしてましたよ^^
カワハギですか・・・?
明日は仕事でダメですが4日は船キスっと思っていましたが・・・今日現在の予報では午前中雨とのこと・・・ならば昼からでもM公園しかないな^^っと^^。
カワハギの仕掛けその他何かキスと違い事ってありますか?
宜しくです。
Posted by kane at 2013年11月02日 22:52
ご無沙汰してます・・・
カワハギですか・・・良いですね~♪
でも・・・
負けてませんよ~
富津某所で・・・
午後から頑張りました・・・
二時間一寸で、57匹(二人分)・・・
明日にでも、BLOGしますねぇ~
久々に楽しめましたぁ~♪♪
カワハギですか・・・良いですね~♪
でも・・・
負けてませんよ~
富津某所で・・・
午後から頑張りました・・・
二時間一寸で、57匹(二人分)・・・
明日にでも、BLOGしますねぇ~
久々に楽しめましたぁ~♪♪
Posted by daisuke at 2013年11月02日 23:28
釣査お疲れ様です。
今日は会社休んだので行きたかったのですが、疲れているのか、12時間も寝てまし。
しかも、起きてからすぐに買い出し・・・。
本業の鯉の道具も全て揃ったので、明日はホームに顔だししようかと思ってます。
明後日に釣査に伺おうかと思います。
また、よろしくお願いいたします。
今日は会社休んだので行きたかったのですが、疲れているのか、12時間も寝てまし。
しかも、起きてからすぐに買い出し・・・。
本業の鯉の道具も全て揃ったので、明日はホームに顔だししようかと思ってます。
明後日に釣査に伺おうかと思います。
また、よろしくお願いいたします。
Posted by hiko at 2013年11月03日 00:20
kaneさん、お早うございます。
昨日だけの釣査ですが、ブログにも書きましたが
やや小針 エサはタラシなく小さく付けるのが好結果でした。
魚信は非常に小さく気が付くとエサだけ取られてないといった感じです。
エサ取り名人の面目躍如です。
カワハギのお造りは、とても美味しく専門に狙っても良く 面白い釣りです。
それでは!!
昨日だけの釣査ですが、ブログにも書きましたが
やや小針 エサはタラシなく小さく付けるのが好結果でした。
魚信は非常に小さく気が付くとエサだけ取られてないといった感じです。
エサ取り名人の面目躍如です。
カワハギのお造りは、とても美味しく専門に狙っても良く 面白い釣りです。
それでは!!
Posted by Papa
at 2013年11月03日 08:07

daisukeさん、お久しぶりです。
ヤボ用が多くナカナカ釣査できませんでしたが時間ができたので行って来ました。
キス君は少なく代わりにカワハギ君が遊んでくれました。
湾奥ではキス君は落ちに入り ライトタックルでは難しくなってきたようです。
それでは!!
ヤボ用が多くナカナカ釣査できませんでしたが時間ができたので行って来ました。
キス君は少なく代わりにカワハギ君が遊んでくれました。
湾奥ではキス君は落ちに入り ライトタックルでは難しくなってきたようです。
それでは!!
Posted by Papa
at 2013年11月03日 08:21

hikoさん、お早うございます。
カワハギ君は、この場所にしては比較的に良型が多く楽しめました。
連休3日目の明日は仕事で行けませんが釣査宜しくお願いします。
それでは!!
カワハギ君は、この場所にしては比較的に良型が多く楽しめました。
連休3日目の明日は仕事で行けませんが釣査宜しくお願いします。
それでは!!
Posted by Papa
at 2013年11月03日 08:36

papaさんに代わって釣行。
ホンとは船キス行く予定でしたが4時現在予報どおり雨だった為再お寝る^^。
よって12時45分M公園にてスタート。
papa情報に基づきカワハギ狙いでしたが入り口付近は先客・・・朝から来てるがノーゲットっとのこと・・・突堤でアジ鯖狙いの常連さんも今日はダメだねって・・・でも見た感じなかなかの鯖ゲット5匹してました・・・。
カワハギ狙いで来たむね言うと排水溝から芝生までがいいんじゃん?っってな事で(そこしか入る場所も無く)スタートしました・・・。
papaさん教えの通り短く餌付け数投・・・細かい当り!・・・のらづ・・・ん~~~ん・・・
いつもと同じ釣りパターンに・・・
細青磯を長めに超スローサビキ・・・
13センチ2匹で14時20分手前突堤が空き移動・・・も北東風強く・・・細かい当りあるもカワハギか?(多分極小ハゼ)乗らず確認できづ・・・
今日のM公園
鯖ツ抜けチョッとアジホンの少々サヨリ
ホンのチョッとキスも同じって感じでした・・・昨日土曜は鯖結構よかったみたいは事ききましたが今日は残念でした。
・・・まぁボクはお凸じゃなかったからOKでした^^。
ホンとは船キス行く予定でしたが4時現在予報どおり雨だった為再お寝る^^。
よって12時45分M公園にてスタート。
papa情報に基づきカワハギ狙いでしたが入り口付近は先客・・・朝から来てるがノーゲットっとのこと・・・突堤でアジ鯖狙いの常連さんも今日はダメだねって・・・でも見た感じなかなかの鯖ゲット5匹してました・・・。
カワハギ狙いで来たむね言うと排水溝から芝生までがいいんじゃん?っってな事で(そこしか入る場所も無く)スタートしました・・・。
papaさん教えの通り短く餌付け数投・・・細かい当り!・・・のらづ・・・ん~~~ん・・・
いつもと同じ釣りパターンに・・・
細青磯を長めに超スローサビキ・・・
13センチ2匹で14時20分手前突堤が空き移動・・・も北東風強く・・・細かい当りあるもカワハギか?(多分極小ハゼ)乗らず確認できづ・・・
今日のM公園
鯖ツ抜けチョッとアジホンの少々サヨリ
ホンのチョッとキスも同じって感じでした・・・昨日土曜は鯖結構よかったみたいは事ききましたが今日は残念でした。
・・・まぁボクはお凸じゃなかったからOKでした^^。
Posted by kane at 2013年11月04日 18:49
kaneさん、釣査お疲れさまです。
本当は、今日お伺いする予定が、昨日今シーズンはつの本業の鯉に行きました。
しかし、1本しか獲れずに満足できず本日もT川に行ってしまいました・・・。
本日は5時間で5本水揚げし、満足して帰ってきました。
昨年だと、12月の1週目アタリまでですが、
鯉の調子を見てみるとそろそろ本業復帰かと思います。
でも、短時間で結果が出る釣なので、時間が無い時はお邪魔させていただきます。
今年こそ、鯉のツ抜け達成しようと思います。
また、よろしくお願いいたします。
本当は、今日お伺いする予定が、昨日今シーズンはつの本業の鯉に行きました。
しかし、1本しか獲れずに満足できず本日もT川に行ってしまいました・・・。
本日は5時間で5本水揚げし、満足して帰ってきました。
昨年だと、12月の1週目アタリまでですが、
鯉の調子を見てみるとそろそろ本業復帰かと思います。
でも、短時間で結果が出る釣なので、時間が無い時はお邪魔させていただきます。
今年こそ、鯉のツ抜け達成しようと思います。
また、よろしくお願いいたします。
Posted by hiko at 2013年11月04日 20:05
hikoさん
こんばんは
T川ってのはT川ですよね~・・・
の・・・どの辺でやってるのでしょう?
ボクも以前はコンパクトロッド2本持って吸い込み仕掛けでやってました^^。
BQの用意^^ビール持って家族でよく行きました^^チャリで15分^^ポイント到着。結構釣れましたよ^^。
モッとも10年以上前の事ですけど^^。
こちらこそ
宜しくです。
こんばんは
T川ってのはT川ですよね~・・・
の・・・どの辺でやってるのでしょう?
ボクも以前はコンパクトロッド2本持って吸い込み仕掛けでやってました^^。
BQの用意^^ビール持って家族でよく行きました^^チャリで15分^^ポイント到着。結構釣れましたよ^^。
モッとも10年以上前の事ですけど^^。
こちらこそ
宜しくです。
Posted by kane at 2013年11月05日 18:14
こんばんは。
私も最近は用事が多く、思うように釣査できていません。
もうソロソロキス君はライトタックルでは
届かないところに行ってしまう時期ですかね。
来週、時間ありそうなので、釣査して釣果が
悪ければ、冬眠の時期でしょうかね。
そうえいば、館山に釣りではない用事で行って
自衛隊堤防を初見してきましたが、あそこは
とても良い場所ですねぇ。
1泊で釣りに行きたいと思いました。
来シーズン、考えてみよう。(笑)
では、またです。
私も最近は用事が多く、思うように釣査できていません。
もうソロソロキス君はライトタックルでは
届かないところに行ってしまう時期ですかね。
来週、時間ありそうなので、釣査して釣果が
悪ければ、冬眠の時期でしょうかね。
そうえいば、館山に釣りではない用事で行って
自衛隊堤防を初見してきましたが、あそこは
とても良い場所ですねぇ。
1泊で釣りに行きたいと思いました。
来シーズン、考えてみよう。(笑)
では、またです。
Posted by oku at 2013年11月05日 19:27
kaneさん こんばんわ!
そ~っ。「T川」は多摩川の隣の鶴の「T}です。
自宅から電車で1時間弱で付く綱島の近くです。
鯉は荷物が多くて、重いんです。
今年こそは道具の縮小と軽量化を図りたいです。
また宜しくお願いします。
そ~っ。「T川」は多摩川の隣の鶴の「T}です。
自宅から電車で1時間弱で付く綱島の近くです。
鯉は荷物が多くて、重いんです。
今年こそは道具の縮小と軽量化を図りたいです。
また宜しくお願いします。
Posted by hiko at 2013年11月05日 20:50
okuさん、今日は。
自衛隊堤防は、2度しか竿を出したことはないのですが、
ローカルの方の話だと冬期、水深があるのでキス君が釣れるそうです。
先端が一番のポイントだそうです。
対面にある築港堤防は、5~6年前 良い釣りをした事がありました。
ここも水深があり水温低下時に良いです。
ただ、暫く釣査していないので定かではありませんが。
それでは!!
自衛隊堤防は、2度しか竿を出したことはないのですが、
ローカルの方の話だと冬期、水深があるのでキス君が釣れるそうです。
先端が一番のポイントだそうです。
対面にある築港堤防は、5~6年前 良い釣りをした事がありました。
ここも水深があり水温低下時に良いです。
ただ、暫く釣査していないので定かではありませんが。
それでは!!
Posted by Papa
at 2013年11月06日 14:06

kaneさん、今日は。
本日、カワハギ釣査してまいりました。
後程、UPします。
hikoさん、T川鯉釣査、お待ちしています。
それでは!!
本日、カワハギ釣査してまいりました。
後程、UPします。
hikoさん、T川鯉釣査、お待ちしています。
それでは!!
Posted by Papa
at 2013年11月06日 14:11

hikoさん
こんにちは
アアあっちのT川ですか^^。
以前横浜の知り合いがフライロッドで
パンの耳付けて釣ってました^^。
papaさん同様釣査お聞かせ下さい。
こんにちは
アアあっちのT川ですか^^。
以前横浜の知り合いがフライロッドで
パンの耳付けて釣ってました^^。
papaさん同様釣査お聞かせ下さい。
Posted by kane at 2013年11月07日 11:39