ナチュログ管理画面 釣り 釣り 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
Papa
Papa
東京都在住
アクセスカウンタ
【注意事項】        このblogを参考にして、生じたいかなる損害も 責任は取れません。 自己責任でお願いします。  写真等を転用及び加工使用される方は要連絡でお願いします。
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人
QRコード
QRCODE

2013年09月22日

2013 ライトタックル鱚釣査51





このブログの人気記事
寒中見舞い
寒中見舞い

暑中見舞い
暑中見舞い

同じカテゴリー(釣行)の記事画像
シロギス初釣査
落ちハゼ釣査19 ケミカルライト釣査5
落ちハゼ釣査18 惨敗 ケミカルライト釣査4
落ちハゼ釣査17 ケミカルライト釣査3
落ちハゼ釣査16 ケミカルライト釣査2
落ちハゼ釣査15 ケミカルライト釣査
同じカテゴリー(釣行)の記事
 シロギス初釣査 (2023-05-16 11:30)
 落ちハゼ釣査19 ケミカルライト釣査5 (2023-02-26 12:00)
 落ちハゼ釣査18 惨敗 ケミカルライト釣査4 (2023-02-24 18:30)
 落ちハゼ釣査17 ケミカルライト釣査3 (2023-02-19 20:00)
 落ちハゼ釣査16 ケミカルライト釣査2 (2023-02-07 19:00)
 落ちハゼ釣査15 ケミカルライト釣査 (2023-02-07 18:00)
この記事へのコメント
今日はお疲れさまでした。

今日は本当に渋かったですね!
昨日とはまるで違いました。

大型も姿が見えず・・・。
昨日、大型を水揚げしたところを探ってましたが、今日は全然ダメでした。

潮は悪く無いと思うのですが・・。
ただ、堤防の間は昨日とは潮の流れ方が違うように思いました。

今日は、吹き流しよりもMキャロの方が良かったと思います。

サビいてステイの時間を長めにとっていると、当たる状況でした。

MキャロにはキスZの組み合わせが良さそうです。

段々と数は減ってきますが、また釣査の時はよろしくお願いいたします。
Posted by hiko at 2013年09月22日 20:02
hikoさん、釣査お疲れ様でした。

2週間ぶりの釣査は、渋くても それなりに楽しい釣査でした。

あと、1ヶ月位は、釣れてくれると良いのだが・・・

それでは!!!
Posted by Papa at 2013年09月22日 22:58
こんばんは。
私も前日21日に釣査行きましたが、釣果は
イマイチでした。芝生の最奥エリアです。
全体的に数が減ってきている印象でした。
常連さんは良く釣れたとの事ですので、良い
場所もあったんですね。
確かに帰りがけに芝生エリアの真ん中辺りで
釣っていた人の魚籠の中を覗いたら20cmくらいの
キスが数匹いました。私は20cmくらいのが
最後に1匹釣れて満足して納竿したのに。(笑)
あと1ヶ月くらいは公園でも釣れて欲しいですねぇ。
では、またです。
Posted by oku at 2013年09月25日 00:27
okuさん、お早うございます。

地元のベテラン氏は突堤でよく釣れたと いう話です。
サイズは良型から17~18cmクラスだったそうです。

それでは!!
Posted by PapaPapa at 2013年09月26日 06:47
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
2013 ライトタックル鱚釣査51
    コメント(4)