ナチュログ管理画面 釣り 釣り 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
Papa
Papa
東京都在住
アクセスカウンタ
【注意事項】        このblogを参考にして、生じたいかなる損害も 責任は取れません。 自己責任でお願いします。  写真等を転用及び加工使用される方は要連絡でお願いします。
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人
QRコード
QRCODE

2013年08月11日

2013 ライトタックル鱚釣査42 

良型主体で釣れる。
2013 ライトタックル鱚釣査42 

にほんブログ村




このブログの人気記事
寒中見舞い
寒中見舞い

暑中見舞い
暑中見舞い

同じカテゴリー(釣行)の記事画像
シロギス初釣査
落ちハゼ釣査19 ケミカルライト釣査5
落ちハゼ釣査18 惨敗 ケミカルライト釣査4
落ちハゼ釣査17 ケミカルライト釣査3
落ちハゼ釣査16 ケミカルライト釣査2
落ちハゼ釣査15 ケミカルライト釣査
同じカテゴリー(釣行)の記事
 シロギス初釣査 (2023-05-16 11:30)
 落ちハゼ釣査19 ケミカルライト釣査5 (2023-02-26 12:00)
 落ちハゼ釣査18 惨敗 ケミカルライト釣査4 (2023-02-24 18:30)
 落ちハゼ釣査17 ケミカルライト釣査3 (2023-02-19 20:00)
 落ちハゼ釣査16 ケミカルライト釣査2 (2023-02-07 19:00)
 落ちハゼ釣査15 ケミカルライト釣査 (2023-02-07 18:00)
この記事へのコメント
今日は、お疲れ様でした。

色々話しながら釣をすると、発見がありました。

釣り方(探りの入れ方)などなど、人それぞれで釣れる釣れないは関係なく、良い刺激になります。

今日は暑かったですね!
とか言いながら、結局11時半まであの場所でやってました。(平日のスーツに比べれば平気です。)

あの後、9時過ぎからパタパタと型の良いのがあがりました。

あとは、中通し竿の飛距離が段々悪くなり、予備竿を出すも、柔らかい為全然掛からず次回は別のを使う事にします。

まあ慣れの問題ですが、飛距離を除けばかなり使いやすいです。

またよろしくお願いいたします。
Posted by hiko at 2013年08月11日 17:57
こんばんは。そしてお疲れ様でした。
今日も暑さは応えましたねぇ。(笑)
自分はあの後、芝生の最奥が空いたので
4本柱を中心に攻めてみましたが、柱には
キスは居ず、真正面で10-15cm程度のが
群れている感じで、いくらでも釣れそうでしたが
暑さに耐えられず9時半に納竿しました。
hikoさん、段々飛距離が落ちるのは
中通しの宿命ですね。
ダイワの高級エギングロッドのように
内部の撥水加工が必要なのが、そこなんでしょうね。
では、またです!
Posted by oku at 2013年08月11日 19:05
hikoさん、okuさん大変お疲れ様でした。

今日は、数は20数尾程でしたが良型キス君が釣れたので満足です。
暑さで集中力も無くなり納竿としました。

また次回、釣査の時に!!
それでは!!
Posted by PapaPapa at 2013年08月11日 20:07
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
2013 ライトタックル鱚釣査42 
    コメント(3)