2022年12月29日
落ちハゼ釣査7 12/24

今日は少し先の場所をさぐりました。
いかにも魚が着きそうなマンメイドストラクチャー、桟橋の橋脚 桟橋の影
シーバスやクロダイが時折、泳いでいます。
落ちハゼ君の棲み処の底はあまり変化はなさそうです。
ここもアカオビシマハゼは多く、中から落ちハゼを探す感じです。
昼間の釣りなのでマハゼよりもアカオビシマハゼの方が活性が高いのはしょうがないか?
17cm+の落ちハゼ君Get。
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |