ナチュログ管理画面 釣り 釣り 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
Papa
Papa
東京都在住
アクセスカウンタ
【注意事項】        このblogを参考にして、生じたいかなる損害も 責任は取れません。 自己責任でお願いします。  写真等を転用及び加工使用される方は要連絡でお願いします。
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人
QRコード
QRCODE

2014年10月19日

2014 ライトタックル鱚釣査54

釣日和!!キス君は??
2014 ライトタックル鱚釣査54
にほんブログ村 釣りブログ 投げ釣りへ
にほんブログ村




このブログの人気記事
寒中見舞い
寒中見舞い

暑中見舞い
暑中見舞い

同じカテゴリー(釣行)の記事画像
シロギス初釣査
落ちハゼ釣査19 ケミカルライト釣査5
落ちハゼ釣査18 惨敗 ケミカルライト釣査4
落ちハゼ釣査17 ケミカルライト釣査3
落ちハゼ釣査16 ケミカルライト釣査2
落ちハゼ釣査15 ケミカルライト釣査
同じカテゴリー(釣行)の記事
 シロギス初釣査 (2023-05-16 11:30)
 落ちハゼ釣査19 ケミカルライト釣査5 (2023-02-26 12:00)
 落ちハゼ釣査18 惨敗 ケミカルライト釣査4 (2023-02-24 18:30)
 落ちハゼ釣査17 ケミカルライト釣査3 (2023-02-19 20:00)
 落ちハゼ釣査16 ケミカルライト釣査2 (2023-02-07 19:00)
 落ちハゼ釣査15 ケミカルライト釣査 (2023-02-07 18:00)
この記事へのコメント
papaさん、大変ご無沙汰してます。

本日、最後(??)の湾奥にお伺いする予定が、
買い物などなど諸々こなしていたら四時に・・・。

諦めてブログ見たら今日も釣査定されたいたと言う具合。

早起き出来ずにこんなでした。

でも、最近仕事が忙しくて疲れていたので、良い骨休めです。

また、時間が有りましたら、お邪魔させていただきます。
Posted by hiko at 2014年10月19日 16:33
hikoさん、今晩は。

今日は午後釣査の方が良かったかもです。
芝生の前は目標が定まらず狙い目がボケてしまうようです。
手前にキス君がいる盛期は良いですが・・・

昨日、地元の方と情報交換していたら
川崎の六郷橋の上流でhikoさんと同じような
鯉釣査をしている方が居るそうです。

それでは!!
Posted by PapaPapa at 2014年10月19日 17:34
papaさん 
こんばんは

19日内房元谷ビーチにて12:00~13:00
いつもの船竿錘6号フルキャストやや向かい風の中40m~20mを探るも超ピンギス2匹
なぜこの時期にこんな小さいキスが居るのって感じでした・・・
投げ師にいろいろ話を聞いてみると岩礁帯のある所では50m位でそれ以上は根掛・・・
見てる目の前で多点掛けありでしたが型は
12~15センチ止まりかな・・・
この日は大会があったみたいですね。
予選落ちしてココに移動してきたと言ってました。竿を出そうか迷っている所に僕と同じ
サーフでやるには超ライトタックル使用の2人連れに会い午前中2人で40匹位釣ったとの事・・・仕掛けも全く同じ^^30mも投げればいいとの事ではじめたのですが・・・時すでに遅しでした・・・
その後金谷のフェリー前埠頭にて行うもココはラギーの入れ食い^^時たま河豚で30分にて撤収
内房^^ロケーション抜群!天気も最高で11月いっぱいは狙えるみたいなのでもう一度
穏やかな日に行きたいです^^。
Posted by kane at 2014年10月22日 00:28
kaneさん、お疲れ様でした

今年は、まだ房総釣査していませんが 2~3年前から
サーフでライトタックルキス狙いの方に出会うことが増えました。
私はシーバスロッド10~12ftを使い、狙うレンジは100m~120m位までです。
シンカーは12号(約45g)までです。
針数は3~6本、です。
もっと近い根回りを狙う時はM公園と同じタックルです。

kaneさんが釣査された元名海岸は良型狙いでサーフ右側の根際が好きでした。
ここでは25cm+が連で釣れたりオイシイ思いをした事がありました。

それでは!!
Posted by PapaPapa at 2014年10月22日 10:23
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
2014 ライトタックル鱚釣査54
    コメント(4)