ナチュログ管理画面 釣り 釣り 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
Papa
Papa
東京都在住
アクセスカウンタ
【注意事項】        このblogを参考にして、生じたいかなる損害も 責任は取れません。 自己責任でお願いします。  写真等を転用及び加工使用される方は要連絡でお願いします。
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人
QRコード
QRCODE

2014年09月14日

2014 ライトタックル鱚釣査44

カマスに浮気!!??
2014 ライトタックル鱚釣査44
にほんブログ村 釣りブログ 投げ釣りへ
にほんブログ村




このブログの人気記事
寒中見舞い
寒中見舞い

暑中見舞い
暑中見舞い

同じカテゴリー(釣行)の記事画像
シロギス初釣査
落ちハゼ釣査19 ケミカルライト釣査5
落ちハゼ釣査18 惨敗 ケミカルライト釣査4
落ちハゼ釣査17 ケミカルライト釣査3
落ちハゼ釣査16 ケミカルライト釣査2
落ちハゼ釣査15 ケミカルライト釣査
同じカテゴリー(釣行)の記事
 シロギス初釣査 (2023-05-16 11:30)
 落ちハゼ釣査19 ケミカルライト釣査5 (2023-02-26 12:00)
 落ちハゼ釣査18 惨敗 ケミカルライト釣査4 (2023-02-24 18:30)
 落ちハゼ釣査17 ケミカルライト釣査3 (2023-02-19 20:00)
 落ちハゼ釣査16 ケミカルライト釣査2 (2023-02-07 19:00)
 落ちハゼ釣査15 ケミカルライト釣査 (2023-02-07 18:00)
この記事へのコメント
papaさん、釣査お疲れさまです。

昨日の渋さで今日は、4ヶ月ぶりに、鯉に行きしばらく ぶりに引きを堪能しました。

明日はどうしよう?
papaさんでこれだと、私だと厳しいでしょうか。

また、お願いします。
Posted by hiko at 2014年09月14日 18:05
hikoさん、今日は。

そろそろ終盤戦なのでしょうか?
因みに、この上の約19cmのキス君は51gでした。
このクラスが20尾釣れると1Kgオーバーになります。

良型狙いにシフトしてもう少し釣査を続けます。

それでは!!
Posted by PapaPapa at 2014年09月15日 16:35
papaさん
今晩は

「そろそろ終盤戦」・・・淋しい響き・・・
釣査続けて下さい!

昨日は久々船キス行ってきました^^が・・・
朝一番富岡沖^^ボクの好きなところでした。
キス船も結構集まりよっしゃ~って感じだったんですが・・・船長動くの好きで・・・
結局元に戻ってパラパラ食いでジエンド・・・
竿頭でしたが目標達成の半分でした・・・
キスも移動時期入り散ってるんでしょうか・・・
ってんで今日はゆっくり起きて貯金箱行ってきました^^
13:30スタート^^下げ潮まで1時間弱・・・
ポイントの入れづ西側へ・・・何処がポイント?40m~探るも当りなし・・・
釣ってる人もコマセ釣りの方のみ?
どうもやっぱポイント違うのか?
向こう側を気にしてると空きが出て即効移動
常連さんに様子を伺うと8月末からピタッと釣れなくなったとの事・・・
常連さんより運河側にてキャスト
潮止まり・・・胴付きに6号錘にて探る・・・
ゼロテンション~聞き~探りの繰り返し
初当り^^あがるも真ハゼ・・・常連さんの言うとおり・・・めげそうになるも丁寧に探る・・・
15:30・・・ラストトライと決めキャスト・・・
いい感じの当りありリーリング^^ラギー君じゃ無いことを祈り^^やったね^^13センチキスでした^^で撤収。
ハゼ5匹ラギー5匹キス1匹でした^^。
凸まぬがれてよかったぁ~~~^^。。。
Posted by kane at 2014年09月15日 18:13
papaさん、お疲れさまです。

今年は、去年よりも1~2週間色々な進行が早いみたいですね。

先日の土曜の午後なんかはまさにそれで、止めて釣った魚:探りの比率がやはり5:1程度ではるかに止めている方が喰いました。

ただ探りもシーズン中の探り方で無く、ボトムからシンカーを少し引き上げて、ゆっくりと引っ張る方が喰いが良かったようです。

papaさんの釣査を参考にさせていただきますので、よろしくお願いいたします。

kaneさん
ご無沙汰してます。

たぶん貯金箱は私の知ってる所かと思いますが、今度連れてってください。

また、よろしく
Posted by hiko at 2014年09月15日 19:36
kaneさん、貯金箱行きましたか。

あそこは東側からの方が釣れる気がします。
但し、根掛かりが多くズル引きはしません。
アイナメのブラクリ仕掛けのイメージで私は攻めていました。
しかし、13日(土) 反応は、良くありませんでした。

それでは!!
Posted by PapaPapa at 2014年09月15日 20:15
今晩は。

hikoさんが言われるように止めは長い方が
魚信易い(キス君が)気がします。

エサはやや大きめ垂らしは5mm、
針は吸い込み重視、
こんな感じでしょうか??

それでは!!
Posted by PapaPapa at 2014年09月15日 20:25
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
2014 ライトタックル鱚釣査44
    コメント(6)