ナチュログ管理画面 釣り 釣り 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
Papa
Papa
東京都在住
アクセスカウンタ
【注意事項】        このblogを参考にして、生じたいかなる損害も 責任は取れません。 自己責任でお願いします。  写真等を転用及び加工使用される方は要連絡でお願いします。
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人
QRコード
QRCODE

2014年08月20日

2014 ライトタックル鱚釣査37

とても暑い日
2014 ライトタックル鱚釣査37
にほんブログ村 釣りブログ 投げ釣りへ
にほんブログ村




このブログの人気記事
寒中見舞い
寒中見舞い

暑中見舞い
暑中見舞い

同じカテゴリー(釣行)の記事画像
シロギス初釣査
落ちハゼ釣査19 ケミカルライト釣査5
落ちハゼ釣査18 惨敗 ケミカルライト釣査4
落ちハゼ釣査17 ケミカルライト釣査3
落ちハゼ釣査16 ケミカルライト釣査2
落ちハゼ釣査15 ケミカルライト釣査
同じカテゴリー(釣行)の記事
 シロギス初釣査 (2023-05-16 11:30)
 落ちハゼ釣査19 ケミカルライト釣査5 (2023-02-26 12:00)
 落ちハゼ釣査18 惨敗 ケミカルライト釣査4 (2023-02-24 18:30)
 落ちハゼ釣査17 ケミカルライト釣査3 (2023-02-19 20:00)
 落ちハゼ釣査16 ケミカルライト釣査2 (2023-02-07 19:00)
 落ちハゼ釣査15 ケミカルライト釣査 (2023-02-07 18:00)
この記事へのコメント
papaさん釣査お疲れさまです。

そうです、潮ですよ!
といいつも、そればかりでは無いのでは?!

私は、やっと夏休みを取り、今日は熱海港でやや投げの釣査してました。

魚種が豊富で、家族で13目釣り上げました。

キス君ですが、結局3匹でしたが、ほとんど、毎回アタリが有って結構面白かったです。

明日の朝は、起きられたらですね。

土曜日には、湾奥釣査に行きたいと思っております。

また、宜しくお願いいたします。
Posted by hiko at 2014年08月21日 18:07
hikoさん、お疲れ様です。

13目楽しそうです。
キス君と~いろいろ並べてみました。

どうぞ!!熱海の釣りを満喫して下さい。

私は週末 仕事ですので釣査できません。
釣査にお出かけになった折には、書き込みでも入れて下さい。

それでは!!
Posted by PapaPapa at 2014年08月21日 20:12
papaさん、こんちは!

湾奥に行った時間も良く無いんですが、結局0匹・・・オデコです。(8:00~10:30)

アタリは時々有るんですが、掛からないです。

それと、風が強く当たったかな??と思って揚げるとエサが取られる状況でした。

エサがいっぱい余っているので、明日も行く予定です。

また。
Posted by hiko at 2014年08月23日 12:34
hikoさん、お疲れ様です。

hikoさんがオデコ…
相当渋いですか?

明日、好転する事を祈っています。

それでは!!
Posted by PapaPapa at 2014年08月23日 21:01
エサは確保しました
papaさんコメ同様hikoさんオデコ・・・?
信じられません・・・
もう寝るにしても明日(もう今日)は潮どまり
での顔出しか・・・
まぁそれもよし^^
お会い出来たらよろしくです。。。
Posted by kane at 2014年08月24日 02:35
kaneさん、釣況の好転を祈っています。

それでは!!
Posted by PapaPapa at 2014年08月24日 11:18
papaさん、こんにちは!

昨日は早くに寝るも、二度寝ならぬ三度寝をやらかして湾奥到着が9:30・・・。

今日は昨日の事(オデコ)もあるので、気合を入れて望みました。

1:15までで都合9匹でした。
kaneさんは手前だ!とおっしゃってましたが、私はドロップの先が良かったと思います。

最後に堤防のドロップを脇から狙うと、やはり居ますね。

釣れる場所に入ればツ抜けは確実ですね。

それと、今日は餌2種持参して試しましたが、今日も(?)ジャリメの方が当たる様なきがしました。

1:30から昼ご飯を食べてN公園の釣査も兼ねて行くと、南西の風で7号のフロートシンカーが風で流されてしまうので、早々に退散しました。ベラ1のみ。

秘密兵器の飛び道具を持って行ったんですが、風には勝てません。

また。お願いいたします。
Posted by hiko at 2014年08月24日 16:05
先日アドバイスありがとうございました。公園入口付近で頭にタオルを巻いていた者です。あのあと左の方に投げたら26.5cmが釣れました。\(^o^)/
Posted by yasu at 2014年08月24日 17:50
hikoさん、お疲れ様でした。

只今、仕事から戻ってきました。
どうも、お2人のHITポイントお聞きしていると
キス君の居場所が散っている様です。
あとは、hikoさんが言われるように釣れる場所で、
良型の通り道を探す…ですか?

それでは!!
Posted by PapaPapa at 2014年08月24日 23:19
yasuさん、羨ましい~!!

昨年、私のBigOne、26.5cmと同じ!!
釣れた時期も同じ!!!
キス君は25cmを超えると全く異次元のお魚に変身します。
因みに昨年、私の視認した最大魚は27.5cm、
聞いた魚は28.5cm!! 凄い!!

何だか、近いうちにこの公園で夢の尺ギスが
見られるような気がします。
こんな狭い釣り場、しかも湾奥で良型キス君が…
こんな釣り場は絶対大事にしないと!!!

それでは!!!!
Posted by PapaPapa at 2014年08月24日 23:40
papaさん
こんにちは

hikoさんと一緒の寝坊組みで^^

着くと入口で釣ってらした方がリーリグ中・・・
良型ゲットを目撃!
今日はいけるかも^^で少し入った突堤手前より9:45スタート・・・
もっ当り無し・・・
芝生方向気にすると何やらhikoさんらしき方が・・・ってんで移動
やはりhikoさんでした^^
排水口を挟んでhikoさん手前で再スタート^^曇天南西風ありで涼しいも釣りづらく・・・ボクは手前を探っていました
11時過ぎ所要にて撤収・・・
ベラまじりのキス2匹20センチオーバーにはとても到達せづサイズでした・・・

hikoさん
その後N公園いったんですかぁ~
やはり風がね・・・超ライトタックルの
強敵は風って事ですか・・・

yasuさん?
入口で釣れてた方?
9:40頃ヒット~声掛けさせてもらった方?だってでしょうか?
違いましたかね?
ボクが撤収した時は入口は空いてましたし・・・
26.5センチいいなぁ~
Posted by kane at 2014年08月25日 13:43
富津方面・・・撃沈!!

有益な情報をご提供出来ずに申し訳ありません。
暫くは、渋いながらも川崎方面が無難かと・・・
Posted by daisukedaisuke at 2014年08月26日 10:45
papaさん・皆さま

う~ん・・・。
やはり、置き竿釣法しかないでしょうか?

1本置き竿・もう一本探りがこの状況だと、一番無難なやり方でしょうか?!

今週末は二刀流で行こうかな?

それにしても、皆さん良型揚げて羨ましいです。私めは今期大型を全く揚げておりません・・・。

kaneさん先日は、ありがとうございました。
そうです、M公園に見切りをつけて、N公園に行きました。(笑)

本当にすごい風で、糸ふけが全然とれないんです。

アタリはベラのみです。
最近は風にやられてますので、条件の良い時に探りたいです。

また宜しくお願いいたします。
Posted by hiko at 2014年08月26日 18:58
daisukeさん、お疲れ様です。

富津方面も渋いみたいですね。

今晩、ネットを徘徊していたら
鴨爆の序章が23日にあったらしい
ジャリメ1パック¥750/4~5時間で3.4kg!! これは凄い!!!
4/5年前だったら、すっ飛んでいったが…

それでは!!
Posted by PapaPapa at 2014年08月26日 22:31
hikoさん、今晩は。

明日、時間が取れそうなので湾奥釣査に
出かけようと思っています。
少しは回復していると良いですが…

それでは!!
Posted by PapaPapa at 2014年08月26日 22:37
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
2014 ライトタックル鱚釣査37
    コメント(15)