ナチュログ管理画面 釣り 釣り 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
Papa
Papa
東京都在住
アクセスカウンタ
【注意事項】        このblogを参考にして、生じたいかなる損害も 責任は取れません。 自己責任でお願いします。  写真等を転用及び加工使用される方は要連絡でお願いします。
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人
QRコード
QRCODE

2013年04月28日

2013 チョイ投げ鱚釣査2

2013 チョイ投げ鱚釣査2
公園内は車両進入禁止です。
ルール厳守 貴重な水辺の釣り場を守りましょう。


にほんブログ村
2013 チョイ投げ鱚釣査2

にほんブログ村




このブログの人気記事
寒中見舞い
寒中見舞い

暑中見舞い
暑中見舞い

同じカテゴリー(釣行)の記事画像
シロギス初釣査
落ちハゼ釣査19 ケミカルライト釣査5
落ちハゼ釣査18 惨敗 ケミカルライト釣査4
落ちハゼ釣査17 ケミカルライト釣査3
落ちハゼ釣査16 ケミカルライト釣査2
落ちハゼ釣査15 ケミカルライト釣査
同じカテゴリー(釣行)の記事
 シロギス初釣査 (2023-05-16 11:30)
 落ちハゼ釣査19 ケミカルライト釣査5 (2023-02-26 12:00)
 落ちハゼ釣査18 惨敗 ケミカルライト釣査4 (2023-02-24 18:30)
 落ちハゼ釣査17 ケミカルライト釣査3 (2023-02-19 20:00)
 落ちハゼ釣査16 ケミカルライト釣査2 (2023-02-07 19:00)
 落ちハゼ釣査15 ケミカルライト釣査 (2023-02-07 18:00)
この記事へのコメント
こんにちわ!

本当は、今日朝から釣査に行こうかと昨日から準備しておりました。

が、朝になり急に気が変わり、T川に今シーズン最後の鯉に行くことにしました。

最後は型を見る事が出来て満足です。
しかし、投げ込んで待つ釣りですが、暑くてたまりません。

明日ま朝から行きますので、報告もさせていただきます。

では。
Posted by hiko at 2013年04月28日 17:42
hikoさん、鯉釣査お疲れ様です。

今日は比較的、釣人は少なかったですが
シリヤケイカ狙いのエギンガーが多かったのが以外でした。

明日の釣査結果を楽しみに待ちたいと思います。
それでは!!
Posted by PapaPapa at 2013年04月28日 17:58
papaさん・・・
お疲れ様でした。
シリヤケのシーズンインなんですかね?
狙いたい気持ちもあるけど・・・
明朝、最近のHGへ行って来ます。
楽しめるかなぁ~?!
Posted by daisuke at 2013年04月28日 18:18
daisukeさん 大漁釣査報告を お待ちしております。
Posted by PapaPapa at 2013年04月28日 18:46
こんばんは。およ、今日、私も今年初公園に
行きましたが、お会いできませんでした。><
私は7:30に現地着でしたが、駐車場が一杯で
奥に駐車して、入口が埋まっていたので、そのまま
最奥で釣り座を構えていました。
釣果の方はキスがpapaさんの半分程度で、ハゼが
多数でしたが、久しぶりのブルブルを体感できて
やはり楽しいなぁと実感しました。(笑)
次回、お会いできることを期待してます!
Posted by oku at 2013年04月28日 23:33
okuさん、おはようございます

すれ違いでしたか? お会いできず残念です。
私はまさに入口で投げていました。
まだ水温がそれ程高くないので、やや深い
カケアガリを中心に探っていました。

それでは、次回!!
Posted by Papa at 2013年04月29日 07:03
今、釣査が終了して帰ってまいりました。

近くていいです。
今日は朝7時から始めました。
凄い人で、駐車スペース満杯です。

2投目から、ブルブルを感じて一安心。
芝生の所しか空いていないので、仕方なく
投げてましたが、2匹位で当たりがストップし
移動しながらの釣でした。

やはりpapaさんの通り、いつものペースで仕掛けを引っ張っても芳しくなく、止めて待っている釣りになりました。

キスは、やっとつ抜けでした。
もうちょっと水温上がらないとでしょうか?!

それでは。
Posted by hiko at 2013年04月29日 11:26
papaさん 今年も宜しくお願いします。
始まりましたね!チョイ投げシロギス!!
早速ですが、今年初の釣果報告です。
自分は対岸での釣行です(羽田より)
本日は常連さんが少なく端っこに入ることができ
AM5:30~10:00までの4.5時間で11匹の実績でした。
意外と浅いところまで魚が魚が来ており、着いて早々に
ひったくるようなアタリがありますが針ががりしません。
針のサイズをアスリートキスの5号まで下げ送り込んで
あげてやっと針ががりするような状態でした。
9時を過ぎてからアタリが無くなり10:00上がりとなりました。
型は最大で17cmで平均12~3cmと意外とよかったです。
今回の釣行で使用した竿はトップがやや硬めだったので、
もう少しの間はソリッド穂先の柔らかい竿で食い込み重視
での釣り方が良さそうですね。
ライトタックル・自作の自作の仕掛けであのプルプルギュイーン
はたまりませんね(^O^)
ではまた!釣り場でお会いしましょう!!
Posted by taka at 2013年04月29日 22:16
hikoさん 初鱚釣査お疲れ様でした。
ツ抜け流石です。

ホントにあと少し水温が上がると良いのですが・・・
Posted by PapaPapa at 2013年04月29日 23:02
takaさん、今年もイロイロ情報よろしくお願いします。

皆さん、いきなりツ抜け流石です。
ライトな道具で掛ける鱚くんの元気な魚信はホントに癖になります。

それでは また、釣り場で!!
Posted by PapaPapa at 2013年04月29日 23:09
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
2013 チョイ投げ鱚釣査2
    コメント(10)