2011年10月04日
チョイ投げ+やや投げ釣行記53 (内房ランガン)
Posted by Papa at 22:30│Comments(3)
│釣行
この記事へのコメント
お疲れさまでした。
きっちりと、釣果出されてますね・・・流石!!
タワーが正面に見えるポイントは如何でしたか?
daisukeの時は、メダカサイズしか釣れませんでした。
10日は相方と出撃したいと思っていますがどうなる事やら・・・
きっちりと、釣果出されてますね・・・流石!!
タワーが正面に見えるポイントは如何でしたか?
daisukeの時は、メダカサイズしか釣れませんでした。
10日は相方と出撃したいと思っていますがどうなる事やら・・・
Posted by daisuke at 2011年10月05日 22:25
ノンビリ堤防は、チョイ投げ範囲イロイロ探りましたが 反応は、よくありませんでした。
今回は小移動しませんでしたが、右側のテトラ堤防前も良いアタリをくれるのはエソ君だけでした。
前回 前々回共に最初に寄った磯場&堤防は、イイダコとカワハギ(10~15cm)が釣れます。
仕掛けはキス用と一緒です。ローカルの人によるとシロギスは???だそうです。
サーフも型の良いシロギスは遠投してもあまり良くないらしいです。
今回は小移動しませんでしたが、右側のテトラ堤防前も良いアタリをくれるのはエソ君だけでした。
前回 前々回共に最初に寄った磯場&堤防は、イイダコとカワハギ(10~15cm)が釣れます。
仕掛けはキス用と一緒です。ローカルの人によるとシロギスは???だそうです。
サーフも型の良いシロギスは遠投してもあまり良くないらしいです。
Posted by Papa at 2011年10月06日 07:38
そうでしたか・・・
またまた貴重な情報をありがとうございました。
体育の日に頑張ってくる予定です・・・
またまた貴重な情報をありがとうございました。
体育の日に頑張ってくる予定です・・・
Posted by daisuke at 2011年10月06日 22:51