2011年03月25日
春まで冬眠中4 やや投げのすすめ
Posted by Papa at 23:30│Comments(4)
│マテリアル Material
この記事へのコメント
おはようございます。
メバルを釣るのにトラウトロッドがマッチするのと同じで、投げ釣りだけどシーバスロッドと言う事ですかね。
papaさんを参考に、手頃なシーバスロッドを探しているのですが、中々見つかりません。
シーズン前までには・・・
と思っているのですが。。。。。
地震の影響・・・どうですかね。
浦安のハゼ釣りも心配です。
メバルを釣るのにトラウトロッドがマッチするのと同じで、投げ釣りだけどシーバスロッドと言う事ですかね。
papaさんを参考に、手頃なシーバスロッドを探しているのですが、中々見つかりません。
シーズン前までには・・・
と思っているのですが。。。。。
地震の影響・・・どうですかね。
浦安のハゼ釣りも心配です。
Posted by daisuke at 2011年03月27日 06:52
質問です・・・
ダイワ パシフィックのルアーウエイトは40gのようですが、20号(75g)の錘を投げても使えているという事でしょうか?
ダイワ パシフィックのルアーウエイトは40gのようですが、20号(75g)の錘を投げても使えているという事でしょうか?
Posted by daisuke at 2011年03月27日 08:07
お久しぶりです。
地震の前に書きためたモノが、ありましたので UPしました。
地震の影響・・・千葉県北東部はかなりの被害だそうです。
私がよく釣行した勝浦以南は、あまり被害がないようなので 一安心ですが・・・
お尋ねの パワーメッシュパシフィックファントム CW1204T-4FS というロッドですが、
ナニセ古いロッドなので、本体には負荷の記述なく ダイワの検索にもかからず詳細不明ですが・・・
最初12号から投げ始め20号までを使いましたが 問題ありませんでした。
因みに穂先の太さは、2.45mmそれがすべてではありませんが・・・
あくまでも私の場合なので 自己責任お願いします。m(_ _)m
地震の前に書きためたモノが、ありましたので UPしました。
地震の影響・・・千葉県北東部はかなりの被害だそうです。
私がよく釣行した勝浦以南は、あまり被害がないようなので 一安心ですが・・・
お尋ねの パワーメッシュパシフィックファントム CW1204T-4FS というロッドですが、
ナニセ古いロッドなので、本体には負荷の記述なく ダイワの検索にもかからず詳細不明ですが・・・
最初12号から投げ始め20号までを使いましたが 問題ありませんでした。
因みに穂先の太さは、2.45mmそれがすべてではありませんが・・・
あくまでも私の場合なので 自己責任お願いします。m(_ _)m
Posted by Papa
at 2011年03月27日 09:46

私も検索しましたが詳細がわからず・・・
穂先は、2.45mmですか・・・
参考になりました。
穂先は、2.45mmですか・・・
参考になりました。
Posted by daisuke at 2011年03月27日 11:45
※会員のみコメントを受け付けております、ログインが必要です。