ナチュログ管理画面 釣り 釣り 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
Papa
Papa
東京都在住
アクセスカウンタ
【注意事項】        このblogを参考にして、生じたいかなる損害も 責任は取れません。 自己責任でお願いします。  写真等を転用及び加工使用される方は要連絡でお願いします。
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人
QRコード
QRCODE

2011年02月19日

春まで冬眠中3 天秤について





このブログの人気記事
寒中見舞い
寒中見舞い

暑中見舞い
暑中見舞い

同じカテゴリー(マテリアル Material)の記事画像
落ちハゼ釣査19 ケミカルライト釣査5
落ちハゼ釣査18 惨敗 ケミカルライト釣査4
やや投げ,ちょい投げ,ライトタックル!!
鱚介アブミ
投げクーラーの化粧直し
雨の日には仕掛け作り
同じカテゴリー(マテリアル Material)の記事
 落ちハゼ釣査19 ケミカルライト釣査5 (2023-02-26 12:00)
 落ちハゼ釣査18 惨敗 ケミカルライト釣査4 (2023-02-24 18:30)
 やや投げ,ちょい投げ,ライトタックル!! (2015-11-03 20:00)
 鱚介アブミ (2015-06-12 09:30)
 投げクーラーの化粧直し (2012-07-19 07:00)
 雨の日には仕掛け作り (2012-06-09 11:30)
この記事へのコメント
待機中の錘の数・・・
驚きです。

バーゲンでの纏め買い。。。
桁が違いますね・・・
流石でございます。
Posted by daisuke at 2011年02月19日 20:52
使わない錘は、今や三脚の錘袋行です。
タングステンシンカー1個と、バーゲンの天秤20個と
だいたい同価格なんて 信じられないです。
Posted by Papa at 2011年02月19日 21:23
うちにも天秤がいっぱいです。

最近になってちょっと処分しましたが、まだまだ沢山・・・
超遠投にはこだわらない(出来ない)ので0.6ラインやタングステンは使った事がないですね。

私が投げ釣りを始めた頃に聞いた話ですが、関東には純金の錘を使っていた人もいたそうです。
考えられません。
Posted by nage_yamanage_yama at 2011年02月22日 10:36
純金の錘をサルベージしたいものです。
Posted by Papa at 2011年02月23日 21:39
※会員のみコメントを受け付けております、ログインが必要です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
春まで冬眠中3 天秤について